↑
こちらが
大会本部ホテルとなった
ANAクラウンプラザホテル
沖縄ハーバービューです

↑
ここで、ふたたび
JKFanスタッフ
戸口有莉 登場

ホテルの玄関には
プレミアリーグの
ポスターが…
↑
こうして
受付が設置されて
応援ツアーのチェックイン
審判員や選手たちに
対応しています

通常、私たちは
本部ホテルへ
報道用のID
トーナメント表を
もらうための
手続きに訪れます

↑
本部ホテル2階で
「審判会議」と
書かれた表示を発見

ちょっと
のぞいてみましょう

↑
あっ

レフリーJAPANの
髙橋和夫 先生
こんにちは

世界各国から到着した
審判員の受付を
されていました

↑
そうです
プレミアリーグで
審判員ができるのは
国際資格を持つ
審判員だけなのです

↑
「ヤメー

プレミアリーグに参加した
日本人審判員
レフリーJAPANと
大会審判長をつとめた
ハビエル・マンティージャ先生
(写真中央、所属はベネズエラ)
では、もう一度ご覧ください
レフリーJAPANの
ジェスチャーを

↑
「一本

つづきます
