2014年 インターハイ
アラカルト写真のご紹介は
つづきます本



photo:01



アリーナの中央に
決勝コートが設置され
6種目の日本一を決める
一戦が始まりましたメラメラ



すでにご存知と思いますが
大会結果はこちら



photo:02



団体組手の決勝戦
こちらは女子の
拓殖大学紅陵高校



仲間と立った
最後の一戦
どんな気持ちで迎え
どんな気持ちで
終えたのでしょうかはてなマーク



photo:03



地元開催ということで
紅陵高校からは
たくさんの関係者が
応援に駆けつけていて
アリーナにいると
その声援が
降り注いでくるようでしたキラキラ



今回、団体組手では
静岡県の御殿場西高校が
アベック優勝という
好成績を残しました王冠1王冠1



そのうち女子は2連覇!!



男子は14年ぶりという
素晴らしい快挙でしたグッド!



photo:04



御殿場西高校
男子主将の小野聖人 選手
小社(株)チャンプ
DVD撮影チームの
優勝インタビューカラオケ



主将の後ろが
大変なことに
なっておりますあせる
組手選手、形選手
先輩、後輩、応援組
入り乱れて喜んでいますクラッカー



photo:05



ペン記者の取材を受ける主将



photo:06



すごい数のトロフィーを
持ち帰りました
男子・女子組手メンバー
おめでとうございます祝日



photo:07



あっ、卒業生も
応援に来ていたみたいです音譜
現在、帝京大学在学中の
五明宏人 選手
男子組手メンバーの
山本 陸 選手と一緒に



photo:08




記念撮影中の
Team 御殿場西のところへ
Team 浪速の
今井謙一監督が
やってきました
おめでとうと言いにきたのかなはてなマーク



今回、御殿場西高校と
浪速高校は
直接対決がありませんでしたが



次に、直接対決する時は
両校とも
火花を散らすような
一戦になることでしょう
そして、それが
日本の組手を
進化させることでしょう右上矢印



ただ、このときは
進化どころでは
なかったのですヒミツ



photo:09



キャー!!
御殿場西高校の
保護者のみなさん
大盛り上がりで
記念撮影中携帯



子どもたちが
あんなに頑張る姿を見たら
しかも、最高の結果を出したら
可愛くて、可愛くて
仕方ないでしょうね
何十枚でも何百枚でも
写真を撮りたくなりますねカメラ



つづきますカバン