さて



先日のことですが
私は、ある組手選手を
取材していましたカメラ



すっごく強くて
たよれるリーダー
一方、とても親しみやすく
笑顔のすてきな女性ですキラキラ



バレンタインデーまで
1ヶ月を切りましたし
ドキドキをこめて
登場していただきましょうビックリマーク



photo:01



ナショナルチーム女子主将
帝京大学空手道部コーチ
小林実希 選手ですラブラブ



にっこにこですラブラブ!



今回は
最近、実希選手が
試合でよく決めている
裏回し蹴りについて
取材させていただきましたヒミツ



もともと
とても強い実希選手ですが
2010年に世界一になった時は
大学3年生ということで
技術の部分は本能で
コントロールし
勝因の大部分は
勢いと、気持ちが
占めていたようです



しかし、去年あたりから
本能に「研究」が加わり
さらにレベルアップしましたアップ



photo:02



ハートが2倍ラブラブ
撮影で相手役をしてくれた
帝京大学1年生
石澤香奈美 選手



実希選手とおなじ
東大阪大学敬愛高校の
卒業生です音譜



photo:03



そんな香奈美 選手
入学当初
ちょっと、このあたりが
ぽっちゃりしていて
先輩の実希選手から
ぶーぶーちゃん
というニックネームを
つけられたとか
つけられないとか…叫び



photo:04



「ええっ、ぶーぶーですか!?



photo:05



ぶーぶー足」



さすが、旧知の仲
とっても
サバッサバした
冗談が飛び交いながら
たのしく撮影させていただき



実希選手の蹴りは
すっごく強いし
香奈美選手がうまいこと
撮影のタイミングに
合わせてくださるので



とても良い写真を
撮ることができました合格



ありがとうございましたいちご



ところで
ぶーぶーとかぶーぶーじゃないという
お話ですが



photo:06



ここに
本家本元がいます



あ、クマひらめき電球




「食べられる~」と
いいながら
おちゃめなポーズを取る
小社(株)チャンプの
くまモ…ボスでしたにひひ