みなさま、こんにちは
今日は、社内にいると
太陽がポカポカ
あたたかいですが
風はすっかり冬モード
先日、私は
東京都内の大学へ
取材にいっておりました
↑
じゃ~ん
帝京大学3年生
ナショナルチーム女子組手
ワールドゲームズ優勝
東アジア競技大会優勝
植草 歩 選手の取材です
これは学内の写真ですが
直近の国際大会
東アジア競技大会で優勝した
現役生の名前が
こうして紹介されています
ちなみに、この大会では
卒業生の香川幸允 選手
小林実希 選手も優勝して
帝京大学勢が大活躍
↑
そうこうしているうちに
歩選手の
空手道部の同級生と遭遇
これから稽古なので
空手道部の道場がある
「総合武道館」へいきましょう
↑
その途中
キャンパス内で
こんな看板を発見
へ、へびが出没するの
↑
へびに注意しながら
無事、部室に到着
「今日もたくさん練習するぞ」
と、歩選手
あ、黒帯が…
↑
女子部室のロッカーに
歩選手ご自身の写真が
飾ってありました
↑
しかも他人のロッカー
これは歩選手が
サプライズしようと
写真をセットし
遠藤千夏 選手が
案の定、びっくりして
その後は
必勝祈願のために
飾っているそうです
↑
帝京大学の稽古が
今日もスタート
↑
12月の全日本空手道選手権に
出場する部員が
ホワイトボードに
書かれています
たくさんいますね~
しかも、達筆
この大会は
都道府県対抗ですので
しばし、大学を離れ
地元の空手道連盟の
指導者、選手たちと
試合に臨みます
大学で鍛えた技を
故郷のメンバーとともに
発揮してください
↑
これは、大学選手権の話
11月17日に
今年の大会が終わったばかり
すでに、来年の大学日本一に向け
心身のタイマーを
リセットしたようですね
つづきます

今日は、社内にいると
太陽がポカポカ
あたたかいですが
風はすっかり冬モード

先日、私は
東京都内の大学へ
取材にいっておりました

↑
じゃ~ん
帝京大学3年生
ナショナルチーム女子組手
ワールドゲームズ優勝
東アジア競技大会優勝
植草 歩 選手の取材です

これは学内の写真ですが
直近の国際大会
東アジア競技大会で優勝した
現役生の名前が
こうして紹介されています
ちなみに、この大会では
卒業生の香川幸允 選手
小林実希 選手も優勝して
帝京大学勢が大活躍
↑
そうこうしているうちに
歩選手の
空手道部の同級生と遭遇
これから稽古なので
空手道部の道場がある
「総合武道館」へいきましょう

↑
その途中
キャンパス内で
こんな看板を発見
へ、へびが出没するの

↑
へびに注意しながら
無事、部室に到着
「今日もたくさん練習するぞ」
と、歩選手
あ、黒帯が…
↑
女子部室のロッカーに
歩選手ご自身の写真が
飾ってありました

↑
しかも他人のロッカー

これは歩選手が
サプライズしようと
写真をセットし
遠藤千夏 選手が
案の定、びっくりして
その後は
必勝祈願のために
飾っているそうです

↑
帝京大学の稽古が
今日もスタート
↑
12月の全日本空手道選手権に
出場する部員が
ホワイトボードに
書かれています
たくさんいますね~
しかも、達筆
この大会は
都道府県対抗ですので
しばし、大学を離れ
地元の空手道連盟の
指導者、選手たちと
試合に臨みます
大学で鍛えた技を
故郷のメンバーとともに
発揮してください
↑
これは、大学選手権の話
11月17日に
今年の大会が終わったばかり
すでに、来年の大学日本一に向け
心身のタイマーを
リセットしたようですね
つづきます
