photo:01



大会2日目は
ジュニア(16~17歳)の部
8種目が競技されました
こちらは女子個人形
古川かれん選手
樋口大樹コーチと
出番を待っていますドキドキ



この席には
次の試合に出る選手とコーチが
座って待機するのですが
どんな気持ちで
待っているのでしょうねシラー



photo:02



こちらにも
出番を待つ選手とコーチ



photo:03



女子組手の奥 美咲 選手と
佐藤祐香コーチでした
奥 選手は技を豊富に持っていて
試合運びがとても上手グッド!



小柄で身長差がある中
背丈のある相手に
上段蹴りや投げを
バンバン決めて
決めまくって
強かったんですよ!!



1試合で一本を
3回決めたのもありましたラブラブ!



惜しくも決勝で敗れ
準優勝でした
ご本人は悔しそうな表情で
満足していないかもしれませんが
とても、とても立派でした宝石白



photo:04



これは、形の決勝戦直前の光景
日本は、堀庭裕平 選手と
古川かれん選手が出場し
おふたりとも決勝進出
見事、優勝されました祝日



photo:05



昨日、試合が終わった
21アンダーの久保弘樹 選手
今日はジュニア選手のサポート
インカムを片手にお仕事中
「こちら、堀庭も古川も
いい仕上がりです。どうぞ」




と、言っているのでしょうか!?



うしろから
古川哲也コーチが
その働きぶりを
密かにチェックしていますにひひ



photo:06



「応援は任せてください」
と、21アンダーの
清水希容 選手
昨日は試合おつかれさまでした
決勝の大舞台に出ていく
後輩たちを
笑顔で見送りますチョキ



photo:07



そして、これが
決勝戦のコートです
アリーナの中央に
1コートだけ用意して
観客席いっぱいの人びとが
注目するなかで
演武をしますグー



photo:08



地元スペインとの試合や
大歓声のなかでの試合
おつかれさまでした
ジュニア形チャンピオンの
堀庭裕平 選手と
古川かれん選手
そして、おとなりの
ロシア選手もにっこにこニコニコ



大会2日目は
形で金2
組手で銀2の
4つのメダルを獲得しました指輪



明日はジュニアの一部と
カデットの一部の試合が
行なわれます



組手で金メダルが
獲れたらいいな…と
少し欲もありますが



代表選手のみなさんが
試合を楽しんで
思い通りの技を出して
闘えますように
今後につながる経験が
いっぱいできますようにキラキラ



大会3日目のレポートも
楽しみにお待ちくださいね



それでは、私は一度ここで



寝ます



失礼いたしますぐぅぐぅ