↑
おおっ
ジュニアJAPANのみなさんが
あつまっています
どうしたんでしょう

↑
じゃ~ん
開会式典で
入場行進をするために
招集場所に
集合していたんです

式典は、のんびりというか
マイペースな進行で
入場行進と来賓のスピーチ
デモンストレーションが
おこなわれました
↑
ジュニアJAPANを代表し
カデット(14~15才)の選手が
整列しました
あ、カメラをみつけて
山本匡悟 選手が
ピースしています

↑
なが~いスピーチの間も
姿勢を正して
きちんと整列している
カデットたち
どうだ、これが
日本代表だぞ

と、誇らしくなりました

全世界に自慢したいです

↑
デモンストレーションでは
スペイン色を出して
フラメンコか
闘牛でも見せてくれるのかなと
思っていたのですが
空手の伝統的な演武が
中心でした
↑
おおっ
報道陣が
アリーナ中央に
あつまりました
↑
地元の政治家や
世界空手連盟
エスピノス会長の
スピーチを
取材していたのでした

↑
デモンストレーションが
続いていますが
観客席をよ~くご覧ください
フランスチームあたりが
びよ~んと立ち上がり
ウェーブが起こしました

デモンストレーションを
盛り上げたのでしょうか
↑
ウェーブは
向かって左から右へと
続いていき…
↑
小さいですが
よ~くご覧ください
2階席の
ガラスの向こうの人まで
立ち上がっています

ヨーロッパの人たちや
ラテン系の人たちは
とっても盛り上げじょうず
開会直後から
テンションMAXで
試合を楽しんでいました
トルコチームも
せいぜい数十人しかいないのに
100人くらいに聞こえる大きな声で
国歌を歌ったり
応援したりしていました

生きる力の強さを感じます

JKFan編集部も
負けていられません

と、いうわけで
つづきます
