みなさま、こんばんは
私は、今月のJKFan編集を
なんとか、ひと段落させ
ほっとしたところです
今月もたくさんの人から
発見や、感動をいただいたり
助けていただきました
明日からは出張
第一のタスク
「早起き」に際しまして
プレッシャーを感じております…

さて
締切Weekの合間に
関東中学生空手道選手権大会を
観戦してきました
↑
今年の開催地は
栃木県でした
関東地区1都7県から
上位の選手が集まります
本当に一瞬だけの
観戦だったのですが
行ってよかったです
中学生の
競技レベルの高いこと
私のきょうだい弟子も
出場しておりまして
残念ながら敗退しましたが
よく頑張っていました
10試合やって
10試合とも勝つことは
なかなか難しいですし
負けるにしても
内容はさまざまなので
その試合で
自分がどう感じたか
勉強になったかどうか
力を尽くせたか
冷静に考えてみて
次に活かしてほしいです
なぜ負けたんだろうと
冷静に分析して
改善策を考える習慣は
空手以外の場面でも
きっと役立つはず
冷静になれると、意外と
負け試合の中にこそ
発見があったりしますもんね
「8-0で負けたけど
そういえば
新しい技を出せたな」とか…
と、いうわけで
あれも言いたい
これも伝えたい
…という気持ちを
ぐっとこらえて
生徒たち自身に
分析家になってもらうべく
私は、その子その子に
いまもっとも必要な一言を
探したいと思います
負け試合後の
生徒たちの
がび~ん
と
悲しんでいる姿を
知っていればいるほど
その子が
壁を克服した時に
感動してしまうんですよね~
今日は
がび~ん
と
沈んでいる生徒が
いつか、壁を突破して
よっしゃあ
と、叫ぶ姿が
見られるといいです
それでは
明日もよい1日を

私は、今月のJKFan編集を
なんとか、ひと段落させ
ほっとしたところです

今月もたくさんの人から
発見や、感動をいただいたり
助けていただきました

明日からは出張

第一のタスク
「早起き」に際しまして
プレッシャーを感じております…

さて
締切Weekの合間に
関東中学生空手道選手権大会を
観戦してきました

↑
今年の開催地は
栃木県でした

関東地区1都7県から
上位の選手が集まります
本当に一瞬だけの
観戦だったのですが
行ってよかったです

中学生の
競技レベルの高いこと

私のきょうだい弟子も
出場しておりまして
残念ながら敗退しましたが
よく頑張っていました

10試合やって
10試合とも勝つことは
なかなか難しいですし
負けるにしても
内容はさまざまなので
その試合で
自分がどう感じたか
勉強になったかどうか
力を尽くせたか
冷静に考えてみて
次に活かしてほしいです

なぜ負けたんだろうと
冷静に分析して
改善策を考える習慣は
空手以外の場面でも
きっと役立つはず

冷静になれると、意外と
負け試合の中にこそ
発見があったりしますもんね

「8-0で負けたけど
そういえば
新しい技を出せたな」とか…
と、いうわけで
あれも言いたい

これも伝えたい

…という気持ちを
ぐっとこらえて
生徒たち自身に
分析家になってもらうべく
私は、その子その子に
いまもっとも必要な一言を
探したいと思います

負け試合後の
生徒たちの
がび~ん
と悲しんでいる姿を
知っていればいるほど
その子が
壁を克服した時に
感動してしまうんですよね~
今日は
がび~ん
と沈んでいる生徒が
いつか、壁を突破して
よっしゃあ

と、叫ぶ姿が
見られるといいです

それでは
明日もよい1日を

