私が本日、取材したのは…



photo:01



全日本空手道連盟
ナショナルチーム
第4回選手強化合宿
in 長野県飯島町 ですグー



「チームJAPAN」としては
本年度最後の全体合宿



通常、日本空手道会館で
2泊3日で実施しているので
アルプスの山脈にかこまれた
スポーツ合宿施設へと
場所を変えますと
なんだか気分がちがいます霧



photo:02



これは、これはひらめき電球
洗濯物をほす
男子形の新馬場一世 選手
清々しい青空に
真っ白なTシャツに
さわやかな笑顔
いつ洗剤のCMに起用されても
おかしくないですよねニコニコ



しかし
後ろにいる
久保弘樹 選手が…



photo:03



わー!!
全部倒しちゃった叫び
大木 格 選手と
岩本衣美里 選手も
あぜんドクロ
…というのは冗談で
強風で倒れてしまった
みなさんの洗濯物を
久保弘樹 選手がひとり
せっせと直していたのです注意



photo:04



宿泊施設から体育館まで
徒歩5分
カントリーロードを
てくてく歩いてきたのは
男子組手の
芳賀裕介 選手と
須田芳広 選手



photo:05



体育館は
長野県空手道連盟が
用意してくれたマットで
コートが4面作られていました
形メンバーが特訓中DASH!



photo:06



組手メンバーは
ダッキングや投げ
投げられそうになった時の
身のこなしを
何種類も習っていて
練習方法を見て
すごく、すごく、すごく
勉強になりましたメモ



気持ちの良い風が
入ってきたものの
選手のみなさん
汗びっしょりあせる



しかも 少し高度が高いのか
酸素が薄いような感じで
立っているだけで
フラフラになりましたガーン
しかし、選手のみなさんは
さすがチームJAPAN
いつもどおりのスピード
パワー、切れ味の鋭さで
ばんばん動いていましたグッド!




おつかれさまでしたキラキラ