それでは
第3回東アジア空手道選手権大会
アラカルト写真を
ご紹介いたします
↑
2日目、試合開始前
レフリー(審判員)が
記念撮影
AKF審判員の
資格保持者が、ずらり
↑
招集がかかるまで
ウォームアップする
選手たち
試合直前の練習会場は
緊張感に包まれています
↑
シニア男子組手から
試合がスタートしました
↑
おっ
シニア女子組手-50kg級
東海志保 選手
登場
集中した表情で
会場を見つめています
決勝戦では
元世界チャンピオンの
ホン・リー選手をたおし
見事、優勝しました
おめでとうございます
おとなりは
ナショナルチームコーチであり
道場の先生でもある
中野秀人コーチ
ということは
最高の恩返しができましたね
↑
こちらは…
試合直前、軽く身体を動かす
男子組手+84kg級の
近藤大地 選手
↑
にこ
背が高いからか
影になってしまった
アジアとはいえ
男子の最重量級は
身長の高い選手ばかり
でも、度胸のある
冷静な戦いぶりで
近藤大地 選手
見事、優勝しました
おめでとうございました
第3回東アジア空手道選手権大会
アラカルト写真を
ご紹介いたします

↑
2日目、試合開始前
レフリー(審判員)が
記念撮影
AKF審判員の
資格保持者が、ずらり

↑
招集がかかるまで
ウォームアップする
選手たち
試合直前の練習会場は
緊張感に包まれています

↑
シニア男子組手から
試合がスタートしました

↑
おっ
シニア女子組手-50kg級
東海志保 選手
登場

集中した表情で
会場を見つめています

決勝戦では
元世界チャンピオンの
ホン・リー選手をたおし
見事、優勝しました
おめでとうございます

おとなりは
ナショナルチームコーチであり
道場の先生でもある
中野秀人コーチ
ということは
最高の恩返しができましたね

↑
こちらは…
試合直前、軽く身体を動かす
男子組手+84kg級の
近藤大地 選手
↑
にこ

背が高いからか
影になってしまった

アジアとはいえ
男子の最重量級は
身長の高い選手ばかり
でも、度胸のある
冷静な戦いぶりで
近藤大地 選手
見事、優勝しました

おめでとうございました






