大会前日
すこし時間ができたので
市内を探検してきましたキラキラ



photo:01



ホテルから10kmほど
ガイドブックに載っていた
武漢市内で
もっともポピュラーな
観光名所にきましたビル



…階段がいっぱいで
思ったより道が険しそう汗



photo:02



丘というか山の上にある
建物を観に行ったので
敷地内は
ちょっとした山道…



散策することも
できますし
10元払うと
このカートで
往復してくれます電車



photo:04



よろしくお願いしま~す



photo:03



はい到着時計
山頂からは
市内が一望できます富士山



photo:05



そうです
これを観にきたのですメガネ
蛇山という山に経っている
「黄鶴楼」(こうかくろう)
五重塔のような
建造物です東京タワー



photo:06



内部はこんな感じ
もともとは見張りのために
1800年近くも前に
作られたそうです
現在の建物は
1985年に再建されたもの



photo:07



5階建てになっていて
各階に展示物が



photo:08



じゃ~ん
最上階からの眺めです
やっぱり高いところから
見渡す景色は
いいものですよね虹



前方には
前日、悪天候のために
見ることができなかった
長江(揚子江)が見えましたかさ



水辺の街、武漢
大きなビルや家々が
現在は建て込んでいますが



その昔
大河と緑の大地が
果てしなく続いていたころは
この黄鶴楼から
見渡せる景色に
人は何を思っていたのでしょうかはてなマーク



急ぎ足での観光でしたが
黄鶴楼の見学だけでなく
タクシーを拾ったり
チケットを買ったり
ちょっとした冒険が
楽しかったです音譜