女子団体形チームのみなさんには
道場近辺の喫茶店で
お話をうかがいましたコーヒー



ひととおり取材も終わり
何かいただこうと
それぞれ好きなものを
注文したところ…



photo:01



木村陽子 選手が注文した
プリン・アラモードは
プリンが見えないほど
フルーツがどっさり入った
大皿で出てきましたリンゴ



大当たりです!!



素晴らしい判断力は
さすがチームリーダー
世界大会を2回経験されている
木村選手
団体形メンバーとしての経験は
森岡、柏岡 両選手よりも
6年間長いのですが
「経験」ってとても大事ですよね



いい経験は自信になって
ケガなど失敗した経験は教訓になって
選択のスピードを速めてくれます



それも、学習能力というか
「経験を活かす力」
にもよると思うのですが



プリン・アラモードを選択したのも
経験値の賜物
かもしれませんヒミツ




photo:02



食べる前に
写真を撮るのを
忘れてしまいました汗
森岡実久 選手が注文した
チョコレートパフェも
フルーツどっさりでしたさくらんぼ



4月からは社会人になる森岡選手
環境が変化しますが
新しいステージで
さらに活躍が期待されますキラキラ



photo:03



柏岡鈴香 選手が注文した
フルーツヨーグルトパフェだったかな…
も、美味しそうでしたねいちご



4月から大学4年生になる柏岡選手
充実した1年になりますように音譜



こうして
幸せな気持ちで
取材が終了しましたケーキ



女子団体形チームのみなさん
ありがとうございました
また、お会いできる日が
早く来ますようにラブラブ