みなさま、こんばんは星空



さ、寒くなりましたね~雪



さて、本日は
日本空手道会館において
公認七段位の審査会が
開催されていました柔道



photo:01



公認六段位に合格して
6年以上が経っていること
満43歳以上であることが
審査を受ける条件ですメモ



photo:02



相変わらず達筆合格



photo:03



本日は約40名が受審
これは筆記試験前のようす
六段位は狭き門ですが
七段位はさらに狭き門ですレンチ



さすがにみなさま
六段位取得者ということで
形がすっっっっっっっごく
上手かったです!!
身体の使い方が
巧みといいますか
心技体が一致した
一瞬の伸縮といいますか



「あ、技が極(き)まるって
こういうことなんだな」と思う
受けや突き、見事でした。



photo:04



そして、そして
会館内で発見
このカップは、そうです
先日のWKF世界大会の
団体戦の優勝・入賞カップです王冠2



女子・男子団体形の優勝と
女子団体組手3位に贈られましたキラキラ



大きかったですし
ずっしり重かったですよ~
(持たせていただきました)
会館のどこかに
飾られるのでしょうねブーケ1



六段位・七段位を
受審された先生方
おつかれさまでした
審査会の記事と合格者一覧は
小誌JKFanに掲載されますので
おたのしみに音譜