9月になりましたので
ブログデザインを
変更してみました右上矢印



さて、話題が前後しますが
昨日 取材させていただいた
コーチ・上級コーチの
更新義務講習会



photo:01



こんなにたくさんの
参加がありました音譜



photo:02



実技講習では
4つの流派の第二指定形を
ひとつずつ練習しましたグー



単純な感想ですが
そのようすを見て
「教わるっていいなぁ」と
改めて思いましたひらめき電球



自主練習にも
その良さがありますが
人に習う、教わることが
なんて楽しいのだろうとラブラブ!



指定形については
忘れてしまっていることや
できているつもりで
できていないことが
よくありますし



客観的に見て
直してもらうことと
自主的に考え
練習することで
力はぐんぐんつきますよねグッド!



「こうすれば伸びるんだ目
とイメージがつくと
ワクワク感が湧いてきて
がぜん、やる気が燃えますメラメラ



先生方の中には
洞察力がとても鋭くて
努力したことを見抜いて
さりげなく褒める人が
いらっしゃるんですよね~キラキラ



そんな絶妙な褒め方をされると
どこまでも登れますアップアップ



形講習会など
「教わる機会」があったら
今、毎日は人から習えないぶん



身体はニュートラルに
心はオープンにしまして
カラッカラに乾いた
スポンジのように
多くを吸収してきたいと
思いましたにひひ