みなさま、こんばんは星空



今日は蒸し暑く
湯気が充満しているような
天気になりました汗



第3回全国空手道指導者研修会
2日目が終了しましたビール



photo:01



今日は講義が3コマと…



photo:02



実技研修もありましたグー
礼法・基本・個人形・団体形
また、約束組手の安全な指導法を
みなさん身体を動かしながら
学びました。



こちらの写真は
団体形の競技会のようすで
コートの作り方や審判
選手の入退場などを覚え
実際にトーナメント制の
試合を行ないました。



photo:03



こちらのコートでは
初心者グループの
トーナメントを実施中ひらめき電球
講師のおひとりが
「このコートは "おごそか"」
だと言っていたのですが
形を見て納得キラキラ



初めて試合をするので
正しく演武するぞ、とか
2学期から体育の授業で
空手道を教えるため
ここで学べる限りのことを
学んで帰るんだ!!といった
さまざまな緊張感が
気迫となって伝わってきました右上矢印



photo:04



そんな初心者グループの
各チームは
自分たちでチーム名を
つけていましたメモ



う~ん目



ネーミングセンスに
何と言いますか…
大人っぽさを感じますはてなマーク



あっ
チーム「初心」いいですねアップ



photo:05



今日、お手本として活躍した
日本大学鶴ヶ丘高校の
高橋由衣 選手
大矢真未 選手
榊原ひばり選手
そして日下修次監督音譜



photo:07



そして、なんとですね
本日もここ日本空手道会館で
誕生日を迎えた空手家がいましたクラッカー



宮崎県立富島高校
前田千明 先生
28才になりましたケーキ



よろこびは分かち合い
数倍にしましょう祝日
はいみなさん、ご一緒にDASH!



photo:06



音譜ハッピーバースデー
トゥーユー
音譜ハッピーバースデー
トゥーユー



おめでとうございますラブラブ



明日は研修会 最終日しょぼん



1つでも2つでも
得るものがあるように
頑張ってまいりますカメラ



本日はこのへんで
失礼いたしますニコニコ