みなさま、こんばんは星空



ウズベキスタンは
まもなく17日の午前0時に
なろうとしております時計



アジア大会3日目が終了し
シニア個人組手で
金3、銀2、銅3の
計8つのメダルを獲得しましたキラキラ
(参加10種目中)



明日4日目は
シニア団体組手と
個人・団体形が
男女それぞれありまして
メダル獲得が期待できます王冠1



そんな大会3日目の
アラカルトいきます携帯



photo:01



朝食時、ユニークなTシャツに注目注意
ジュニア組手・五明宏人 選手の背中でしたひらめき電球
「細矢」とは、彼が所属する
御殿場西高校監督のお名前メモ



なんという心意気メラメラ



「監督に対して呼び捨てかーい」
とツッコミを入れる
JAPANチームの香川政夫監督も
にこにこの笑顔になっていますグッド!




photo:02



競技開始1時間ぐらい前から
コートでウォームアップする
各国の選手たち走る人



photo:03



審判員もミーティング走る人あせる



photo:04



いました、日本選手団ラブラブ



photo:05



さあ、出番です
がんばってくださいクラッカー
こちらはシニア女子組手
-68kg級 染谷真有美 選手と
佐藤祐香コーチ



photo:06



あ、お気づきでしたはてなマーク



photo:07



男子最重量級 +86kg級の
香川幸允 選手、出番ですクラッカー



photo:09



ジュニア選手が2名(左側)
サポートについています男の子男の子
次の相手をじっとチェックする
3人の後ろ姿です3



photo:10



10年後には
こういうトリオに
なっているのでしょうかかお
こちらは組手コーチ3人組です男の子男の子男の子



photo:11



ずっとウズベキスタンに
住んでいたら
こういうトリオになるのでしょうかえっ
こちらは地元空手道連盟の
審判員の先生だそうです男の子男の子男の子
ただ…今日は私服でしたし
放送のお手伝いをしていたので
「審判員」と言われても信憑性が…



…と、見た目で人を判断しては
いけないですねカエル



つづきますチューリップ紫