つづいて向かいましたのは…



photo:01



こちら、関西大学です学校



photo:02



世界チャンピオン四姉妹の
「四女」が、この大学に通学し
空手道部に所属しています柔道
彼女を探して学食へ来ましたナイフとフォーク
どこにいるかな~



photo:03



いらっしゃいましたサーチ
授業の空き時間を
お友達と楽しく過ごしていたのが
清水希容(きよう)選手
(右から2人目)
関西大学1年生ですNEW



2011年、マレーシアで開催した
世界ジュニア&カデット選手権大会
ジュニア女子形の部で
見事、優勝を果たしています祝日
そして今年はFISU世界学生(7月)への
出場も決めております祝日



道場・高校・大学で
さきほどご紹介しました
梶川凜美 選手の後輩にあたりますひらめき電球



photo:04



はてなマーク
お友達、その看板は何ですかえっ



聞くところ
「政祭」という行事があって
複数のチームがチームカラーを決めて
盛り上げるそうですカラオケ



彼らは「緑」チームだそうですカメ


…ってなんで緑チームなのに
赤い画用紙に青いペンを
使っているんですか~~叫び



photo:10



その後、空手道部の
部室におじゃましました足あと
希容選手、勉強中でしょうかはてなマーク



photo:11



あっ、JKFanのバックナンバーを
ご愛読いただいていました本



ここで希容選手からクイズカチンコ



photo:07



「この中に凜美先輩がいます。
どこにいるでしょうか!?



部室の壁に飾られた
歴代の先輩たちの
思い出の写真から出題ですねカメラ



え~とですね…



見つけたビックリマーク



photo:09



じゃ~ん
右上に凜美先輩を発見サーチ



って違いますねにひひ
こちらのアート作品は
東大阪大学敬愛高校(大阪府)から
関西大学に進学した
西村有紗さん・凜美選手・加藤智弘さんの
似顔絵のようですアート
智弘(ちひろ)さんが「ちろ」と
呼ばれているらしいのですが
ちょっとローマ字のつづりが…
「CIRO」だと
「スィロ」になるかと…
何かが足りないガーン



photo:08



本当はこちら
凜美選手の先輩にあたる
西村有紗さん(晴れ着姿)の
右隣にいましたパー



photo:12



「今日も、部活がんばります」
と希容選手



キャンパスを案内してくださり
ありがとうございましたあじさい
文武両道の、有意義な毎日を
おすごしくださいねキラキラ



世界チャンピオン四姉妹を訪ねる
大阪出張はつづきますラブラブ!



続報をおたのしみにニコニコ