
↑
3日目には
オープンしたばかりの
京都水族館へ


↑
一番早い時間の
イルカショーを
観ることができました
平日だというのに
朝から修学旅行生、遠足
観光客でごったがえして
次の時間のイルカショーは
お客さんたちが
並んで待っていました


↑
そして平安神宮へ
お庭が目的だったのですが
訪問時は雨でした

雨が落ちて波紋ができる池に
しずくのしたたる新緑
とてもとても魅力的
でしたが、足元は
あまりよくなかったですネ

広大なお庭で
かつての庭園の主の生活に
思いを馳せました

広いですし
道がいくつもあるのです


↑
どっちへ行こう

人生は選択の繰り返し
と誰かが言っていたような…
時には右も左も
正解に見えることがあります


↑
「どっちやねん
」
↑
「もう分から~ん
」と、悩むことも
あるかもしれませんが
世界チャンピオンの
あらともさんから
空手道に打ち込んでいる
後輩たちにアドバイス

「悩む時は
とことん悩み抜いて
」
↑
「必ず道は拓ける
」
↑
そうです
あきらめなければ
必ず花は咲きます

以上、主演:あらともさんでした


↑
京都
風情のある場所です

池の上をわたる
屋根のついた橋で
ひとやすみ
観光ポスターみたいな
写真になりました

↑
ん

あらともさん
いったい何を…

↑
なんと
亀が集まってきました

おそるべし
"亀を使える女" 荒賀知子
な~んて

もうすこし
つづきます
