みなさま
こ・ん・ば・ん・は星空


JKFanの締切
なんとか今月も
終わりました…



花散しの雨が降って
肌寒い水曜日
いかがおすごしでしたか雨



さて、全日本空手道連盟ホームページに
あるデータが掲載されているので
ご紹介しましょうNEW



スポーツ安全協会のまとめによる
種目別 ケガの発生率データですクリップ



こちらパソコン



これによると
空手道のケガ発生率は
けっして高くありませんグッド!



また、ホームページには
中学校武道に
空手道をおすすめする理由が
分かりやすく書かれています学校





空手道関係者のみなさん。

「授業に空手道は無理でしょ」

と思っていませんか。




そんなことはありません。
数年前から
、授業用の指導方法が考え出され
講習会などで広められていますひらめき電球



平成24年度になり
中学校武道必修化がスタートし


全国の中学校では
実施する武道の種目を
すでに決めています。




空手道以外を行なう学校が
すぐに種目を変更することは
現実的ではないかもしれませんが



「空手道にしてみようかな?」
「空手道って、どうなの?」
と聞かれたときに

私たち空手道関係者は
説得力のあるプレゼンテーションが
できるでしょうかはてなマーク



「初心者ばかりの授業では
組手は危ないかもね~」
なんて言っていませんかビックリマーク



上記のデータは
PRを裏付け、活用できる
いい資料だと思いますし
たとえば中学校の授業ではなくても
地域で道場生を募集するときや
空手道を知らない人たちに
アピールをするときに
有効に使えると思いますパー



どうぞ参考にしてくださいね音譜



それでは、今日はこのへんで
失礼いたしますぐぅぐぅ



明日もまた
いい仕事と
いい稽古ができますように…
おやすみなさい
星