みなさま、こんにちは
昨日は、東京都内で
「第39回全日本空手道選手権大会
実行委員会 懇親会」が開かれ
を持って伺いました

↑
昨年12月の全日本選手権大会で
実行委員を務めた先生方や
関係者(たとえばドクターや全空連職員の方々)
また、全空連発行の季刊誌・情報誌
編集スタッフの慰労と懇親のために
開かれました
2日間あった
全日本選手権大会ですが
日本武道館で行なわれた2日目
観客席やアリーナはものすごい熱気で
真冬というのに
汗をかくくらいでした
ところが
一歩、廊下に出てみますと
関係者以外が立ち入らないよう
座っていた係員の女性が
(高校生か大学生の係員だったのでしょうか…)
膝掛けをして、震えながら
お仕事をされていました
本当に寒かったのです
試合も観られないですし
人から見えないところで
誰かが働いているから
あの感動的でエキサイティングな
試合が成立するんですよね
当日、早朝から夜遅くまで
係員をまとめたり
自ら働いていたのが
実行委員会の先生方です

↑
あの時、震えていた
おふたりの女性に
あたたか~~~い
カプチーノをプレゼントします
小さくもないし
大きくもないし
中くらいの
が
また、いいです
それでは、今日も1日
がんばりましょう

昨日は、東京都内で
「第39回全日本空手道選手権大会
実行委員会 懇親会」が開かれ



↑
昨年12月の全日本選手権大会で
実行委員を務めた先生方や
関係者(たとえばドクターや全空連職員の方々)
また、全空連発行の季刊誌・情報誌
編集スタッフの慰労と懇親のために
開かれました

2日間あった
全日本選手権大会ですが
日本武道館で行なわれた2日目
観客席やアリーナはものすごい熱気で
真冬というのに
汗をかくくらいでした

ところが
一歩、廊下に出てみますと
関係者以外が立ち入らないよう
座っていた係員の女性が
(高校生か大学生の係員だったのでしょうか…)
膝掛けをして、震えながら
お仕事をされていました

本当に寒かったのです

試合も観られないですし

人から見えないところで
誰かが働いているから
あの感動的でエキサイティングな
試合が成立するんですよね

当日、早朝から夜遅くまで
係員をまとめたり
自ら働いていたのが
実行委員会の先生方です


↑
あの時、震えていた
おふたりの女性に
あたたか~~~い
カプチーノをプレゼントします

小さくもないし
大きくもないし
中くらいの

また、いいです

それでは、今日も1日
がんばりましょう
