みなさま、もう師走になりましたクリスマスツリー



風邪などひいていませんかはてなマーク
電車の中でも
咳をしている人が
何人もいましたカゼ



私はありがたいことに
あまり風邪を引かないほうですかお
元々、身体が丈夫なこともあるし
学生時代にドラッグストアで
アルバイトをしていたことから
「薬屋が風邪をひいて
薬が売れるか」という使命感
(プレッシャーはてなマーク)が
今でも抜けないようで



風邪の気配を感じると
即、対策をします
体質によりけりだとは思いますがあせる
市販の風邪薬も
すっかり風邪をひいて
身体が弱ってから飲むよりも
風邪の引き始めのサインが
出るか出ないかのタイミングで飲み
睡眠・栄養をしっかり取ると
効果を発揮する気がしますねグッド!



さて、全日本選手権大会まで
あとちょうど1週間ですアップ



私が取材します、女子形の第5試合は
紺野麻美 選手(東北地区)
vs
國米 櫻 選手(中国地区)



紺野麻美 選手は糸東流
全日本大会には
36回(2008年)
38回(2010年)に続き
3回目の出場となります柔道



彼女の演武を見るのは
昨年の全日本大会以来
1年ぶりです
癖のない、スマートな
整った演武だったことを
覚えていますキラキラ



この1年で
どんな成長があり
形がどう変化したか
ぜひ見てみたいですサーチ



國米 櫻 選手は
同志社大学1年生
糸東流の選手で
中学生時代には
「はまなす杯」で
優勝しています王冠1



また、国際大会の
経験者でもあります船



彼女の形も
久々に拝見します
たしか2010年8月の
インターハイ以来…



大学生になって環境が変わり
心技体の成長が
どう形で表現されるか
楽しみにしていますメモ