みなさま、こんばんは
あっという間に
日付が変わりそうです
今日は
北海道北広島市にある
市立 東部中学校で
空手道の公開授業が行なわれ
取材してまいりました
↑
JR札幌駅にて
見送ってくれた
可愛らしい
キャラクター
↑
札幌駅から15分ほど
北広島駅です
「はまなす杯」で
ご縁のある人も
いらっしゃるのでは
ここ北広島市は
インターハイの空手道競技や
1989年 北海道国体の
空手道競技が行なわれた
場所でもあるのです
↑
東部中学校は
(河野匡宏 校長)
文科省の指定をうけ
昨年度から研究事業として
空手道の授業をしているとのこと
おじゃまします
↑
詳しくはJKFanや
全日本空手道連盟 機関誌
「あゆみ」で発表されますが
体育の先生と
北海道空手道連盟からの
外部指導者が
うまく連携し
2クラスの生徒さんが
男女共習で
安全に(教材が形なので)
元気な声を出して
取り組んでいました
その後
河野匡宏 校長先生や
(道連盟 理事長でもあります)
北海道空手道連盟
米田 眞 事務局長のご案内で
全日本空手道連盟の
有竹隆佐 専務理事と
全国中学校空手道連盟の
中村武志 事務局長が
北広島市長を表敬訪問しました
なが~い1日が終わり
新千歳空港から
羽田空港へ…

到着。
↑
羽田空港にて
なんだなんだ、この
黒山の人だかりは
↑
デビューしたばかりの
ボーイング787機を
写真に撮る人々でした
↑
まあ、色鮮やか
ポケモンジェットも
ありましたよ~
↓
人、少なっ
※乗客がほとんど
大人だったからでしょう
明日は公認6段位の
審査会があります
100名をゆうに超える人々が
挑戦します
みなさん、明日も
がんばりましょう

あっという間に
日付が変わりそうです

今日は
北海道北広島市にある
市立 東部中学校で
空手道の公開授業が行なわれ
取材してまいりました

↑
JR札幌駅にて
見送ってくれた
可愛らしい
キャラクター

↑
札幌駅から15分ほど
北広島駅です
「はまなす杯」で
ご縁のある人も
いらっしゃるのでは

ここ北広島市は
インターハイの空手道競技や
1989年 北海道国体の
空手道競技が行なわれた
場所でもあるのです

↑
東部中学校は
(河野匡宏 校長)
文科省の指定をうけ
昨年度から研究事業として
空手道の授業をしているとのこと
おじゃまします

↑
詳しくはJKFanや
全日本空手道連盟 機関誌
「あゆみ」で発表されますが
体育の先生と
北海道空手道連盟からの
外部指導者が
うまく連携し
2クラスの生徒さんが
男女共習で
安全に(教材が形なので)
元気な声を出して
取り組んでいました

その後
河野匡宏 校長先生や
(道連盟 理事長でもあります)
北海道空手道連盟
米田 眞 事務局長のご案内で
全日本空手道連盟の
有竹隆佐 専務理事と
全国中学校空手道連盟の
中村武志 事務局長が
北広島市長を表敬訪問しました

なが~い1日が終わり
新千歳空港から
羽田空港へ…

到着。
↑
羽田空港にて
なんだなんだ、この
黒山の人だかりは

↑
デビューしたばかりの
ボーイング787機を
写真に撮る人々でした

↑
まあ、色鮮やか

ポケモンジェットも
ありましたよ~
↓
人、少なっ

※乗客がほとんど
大人だったからでしょう
明日は公認6段位の
審査会があります
100名をゆうに超える人々が
挑戦します

みなさん、明日も
がんばりましょう
