大会2日目
競技初日が終わりました
個人形が2回戦まで
個人組手と団体組手は
1回戦が実施されました
ここで、アラカルト
私の担当コートから
よく見えた部旗を
紹介します
インターハイは
各校の個性と歴史が
よく表れた部旗が
会場を彩ります
数ある名言や格言
座右の銘のなかから
各校で思い思いに
言葉をえらび
デザインを考え
作ったのだと思います
↑
「執心」
たった二文字なのですが
勝負を諦めない心、粘る心
夢を持ったら
叶うまで思い続ける心を
表現していますよね
試合中、この部旗を見たら
奮い立つでしょうね
↑
書体がとても力強くて
印象に残りました
「全てに感謝」
この言葉を選んだ背景に
どんなことがあったのかなと
想像をめぐらせました
親御さんに向けた言葉なのかな
先生から生徒さんへ
伝えたいメッセージなのかな
などなど…
2つしかご紹介できませんでしたが
体育館じゅうに
本当にさまざまなタイプの
部旗が飾られています
シンプルに学校名だけ
書いたもの
勝負のモットー
四字熟語
チームワークを表すスローガン
ユーモアのあるもの
お土地柄が表れたもの
明日も試合の合間に
部旗探訪に
出かけたいです
競技初日が終わりました

個人形が2回戦まで
個人組手と団体組手は
1回戦が実施されました

ここで、アラカルト

私の担当コートから
よく見えた部旗を
紹介します

インターハイは
各校の個性と歴史が
よく表れた部旗が
会場を彩ります

数ある名言や格言
座右の銘のなかから
各校で思い思いに
言葉をえらび
デザインを考え
作ったのだと思います

↑
「執心」
たった二文字なのですが
勝負を諦めない心、粘る心
夢を持ったら
叶うまで思い続ける心を
表現していますよね

試合中、この部旗を見たら
奮い立つでしょうね

↑
書体がとても力強くて
印象に残りました

「全てに感謝」
この言葉を選んだ背景に
どんなことがあったのかなと
想像をめぐらせました

親御さんに向けた言葉なのかな

先生から生徒さんへ
伝えたいメッセージなのかな

などなど…
2つしかご紹介できませんでしたが
体育館じゅうに
本当にさまざまなタイプの
部旗が飾られています
シンプルに学校名だけ
書いたもの
勝負のモットー
四字熟語
チームワークを表すスローガン
ユーモアのあるもの
お土地柄が表れたもの
明日も試合の合間に
部旗探訪に
出かけたいです
