アジア大会4日目の
7月24日です
↑
現地スタッフが昼休みに
プレゼントしてくれた
アイスです
ありがとうございます
ちなみに5元(約70円)
中国語では「棒氷」?と
書くようですね
↑
そうこうしているうちに
男子団体組手がスタート
↑カデット、ジュニアたちが
憧れの先輩たちを
必死で応援します
ちなみに、一番めだったのが
ジュニアの石黒桃子 選手の声
ひときわ声が通るらしく
日本選手団がどこにいるか
すぐ、分かりました
↑
そのころアップ会場では
決勝を控えた形選手が
もくもくと練習中
↑
予選がひと段落し
審判員に集合がかかりました
決勝前のミーティングです
↑
女子個人形から決勝戦が
始まりました
こちらはベトナムの
ハー選手(準優勝)
このあと、宇佐美里香 選手が
渾身の演武をされたのですが
ごめんなさい
興奮のあまり
ブログ用の写真を撮るのを
忘れました。
JKFanでご覧くださいね
↑
男子団体形の
帝京大学チームです
彼らの演武は
気持ちが乗っていて
しかも、分解でこれから
誰かが技を見せるぞ、という
タイミングで、観客席から
「杉野センパーイ
」
「相馬センパーイ
」
「在本センパーイ
」
と大声援が掛けられたので
より、高ぶったのか
技のキレが最高でした
アラカルト続きます
7月24日です

↑
現地スタッフが昼休みに
プレゼントしてくれた
アイスです

ありがとうございます

ちなみに5元(約70円)
中国語では「棒氷」?と
書くようですね

↑
そうこうしているうちに
男子団体組手がスタート

↑カデット、ジュニアたちが
憧れの先輩たちを
必死で応援します

ちなみに、一番めだったのが
ジュニアの石黒桃子 選手の声

ひときわ声が通るらしく
日本選手団がどこにいるか
すぐ、分かりました

↑
そのころアップ会場では
決勝を控えた形選手が
もくもくと練習中

↑
予選がひと段落し
審判員に集合がかかりました
決勝前のミーティングです

↑
女子個人形から決勝戦が
始まりました

こちらはベトナムの
ハー選手(準優勝)
このあと、宇佐美里香 選手が
渾身の演武をされたのですが
ごめんなさい

興奮のあまり
ブログ用の写真を撮るのを
忘れました。
JKFanでご覧くださいね

↑
男子団体形の
帝京大学チームです

彼らの演武は
気持ちが乗っていて
しかも、分解でこれから
誰かが技を見せるぞ、という
タイミングで、観客席から
「杉野センパーイ

「相馬センパーイ

「在本センパーイ

と大声援が掛けられたので
より、高ぶったのか
技のキレが最高でした

アラカルト続きます
