長ーい冬休みに突入しました。


4年生の娘の学校の課題で、歴史の人物に焦点を当てて、その人のことを調べる(学校で済ませてる)。

からの、

その人を作る(お家で)という取り組みがありました。



え?



そうです、お家で。



つまり、親の手伝い必須のやつ。(笑)




それを冬休みにやっちまおうってことで。

長女が選んだのは、サカジャウィア。

ナイトミュージアムでお馴染みのこの子。




母はこの子がどんな偉業を成し遂げたのかは存じないのですが。。。。

娘のため。。。。



ペットボトル、

手芸用の球体

アクリルペイント絵の具(顔の色

フェルト数色、数枚

それっぽいレース

などをマイケルズであらかじめ準備しておきました。



顔のペイントはかなり前に終わらせていたので乾いていたので、仕上げ作業に入ります。




母は髪をせっせと貼りました。




毛糸は娘がせっせと長さを揃えて用意してくれました。



けっこうな長さの三つ編みができました。




適当に買って来た装飾用レースが無事採用となり、衣類もいい感じに。

私は髪だけやってあげて、服とお顔は娘が作っていきました。

(モデルはナイトミュージアムからではなく、娘が見つけたモデルに寄せてます。)




腕はなしだそうです。

いいのかな?

ま、いいんでしょう。




つーかーれーたー。