うちの庭にプレイグランドを建てることになりました。
引っ越してきた当初はプレイグランドを建てよう!と言っていて、でもいざ来たら公園に行けばいっか、となり、コロナが始まって、やっぱり建てよう!
と意見がコロコロした結果です。
HOA(ご近所組合)の許可も取って、準備を進めました。

コロナが始まってから計画したので、欲しいプレイグランドは売り切れ状態が続いていました。
今回やっと買ったものの、お届けは7月終わり、みたいな超のんんびりした計画。
夏休みに間に合わないと思っていたら急に早まって、セットが来ました。




板いっぱい。









夫が初日の夕方から組み立て始めました。
やっぱり男手が必要ってことで教会の若い子にお手伝いをお願いしてみたり。


この日数時間でできたのははしごの部分だけ。
思ったより時間がかかります。



2日目、土曜なので朝から親子でトントンカチカチ。



やってたら、お隣さんが手伝おうか、と声をかけてくれました。
お父さんと大学生の息子くん。
男手が3人!

私が子供たちをアイススケートなどに連れて行ってる間もトントンカチカチやってくれてたようです。
しかし夕方、涼しくなって作業しやすくなるかなーと思っていた矢先に突風が始まり、はしごが倒れたりして危険でした。急いで片付けてこの日は終了。
突風に説明書も持っていかれて一枚紛失えーん
大丈夫だろうか??

とりあえずここまでできました。



一人でやってたらこの半分も進んでないでしょうね。
完成まで何日かかるでしょうか?
ちなみに組み立てのために人を雇うと10万円吹っ飛ぶそうです。
。。。。がんばれ、夫!