JKと団子のブログ -3ページ目

JKと団子のブログ

JKと2人の男子+もう一人男子を妊娠中のなかっちです。
子育て、節約、家計管理など身の回りのことを綴ったブログ。

三男を出産してから5ヶ月が経ちました。


出産で10キロあまり増えてしまった体重を戻そうと、美味しい酵素ドリンクを飲みながらゆるゆるとダイエット↓していました。


産後5ヶ月、現在の体重は妊娠前よりも3~4キロマイナス。臨月からは15キロほどマイナスとなっております。


妊娠前はちょっと太り始めていたので、体重だけは理想のラインまでこれました。


あとは、伸びてなくなってしまった腹筋をどう戻すかが問題です。


腹筋問題はさておき、酵素ドリンク美味しいし結果が出たのでおすすめです。(って、わたしも妹から勧められたものだったけどね笑)
あかちやんのうんちってあまり臭くないですよね。


炊きたてのごはんの香りって、あかちゃんのうんちの臭いにすごく似てると思うんですがそう思う方いませんか?


周囲の人に理解されず、モヤっとしています😣
先週末、三男初めての風邪にかかりました。


お熱が39℃を超えた三男とは対照的に私はヒヤヒヤ(-_-;)咳と鼻づまりで苦しいらしく夜も寝れず、ほんとに可哀想だった~。


トータル4回病院に行き、最後に出してもらった抗生剤が効いたのか抗生剤をにかい飲んだ辺りからようやく熱が下がりひと安心。


RSやインフルの検査もしたけれどマイナスで、結局原因はわからなかったもののとにかく良かった。


小児科の先生も「まだ月齢が低いから用心深く診ないと」と言ってくださり、連日予約を取ってくださって感謝。おかげさまで少し不安がやわらぎました。


やっぱり何はともあれ元気が一番ですね!
一昨日作ったおでんが美味しくて♡


いつもは市販のおでんの汁の素を使うのですが、楽天レシピを見て作った自作のおでんの汁が予想以上に美味しくできてしまい(笑)残った汁を捨てるのが勿体ないな~ということで!


ふたたび楽天レシピを検索。おでんの汁をリメイクしよう♪


出てくる出てくる・・・。
雑炊、うどん、カレー、炊き込みご飯などなど。おでんの汁でなんでも作れるみたい。


どれも美味しそうだけど、できれば夕飯のメインが作れたらいいなぁ。と思い、肉じゃがを作ってみることにしました(^^♪

おでんの汁で絶品肉じゃが
おでんの汁で絶品肉じゃが

作者:ゆきゆき7954

■材料(4人分)
★おでんの残り汁 / 600ml
★しょうがチューブ / 3cm
じゃがいも / 中5個
にんじん / 1と1/2本
玉ねぎ / 1個
しらたき / 180g
絹さや / 4個
豚バラ肉 / 200g

■レシピを考えた人のコメント
おでんの次の日は、肉じゃがに決まり!!

詳細を楽天レシピで見る
冬野菜が家にたくさん集まってきています。



この季節、大根や白菜が安いのでお店に行くとついつい買ってしまう。どっちも日持ちして美味しいけど、レシピのバリエーションが少ないと家族が飽きがちなのが悩みどころです(´-ω-`)


そんな時は「楽天レシピ」で検索です=3


昨日も「大根」で検索するといっぱい出てきました。

迷いに迷って実際にはおでんを作りました。出汁もレシピを見て作りましたが、めっちゃ美味しくできたし大鍋料理なので時短&大根の大量消費にもなりました(^^♪

京風おだしであっさりおでん
京風おだしであっさりおでん

料理名:おでん
作者:Anelavivi

■材料(4人分)
<おでんのつゆ> /
水 / 5 cups
昆布 / 10x5 cm
かつおぶし / 適量
塩 / 小さじ1
薄口しょうゆ / 大さじ2
酒 / 50ml
みりん / 大さじ3
<おでんの具> /
大根 / 20cm
こんにゃく / 1枚
ごぼう天 / 4本
ちくわ / 4本
ひろうす / 4個
ゆでたまご / 4個
もち巾着 / 4個
和がらし / お好みで

■レシピを考えた人のコメント
寒い冬にはぴったりのおでん。
具材はセットでもスーパーで売っているので、お出汁さえ作ればお手軽に京風おでんが作れます(^^♪

詳細を楽天レシピで見る


ちなみに、我が家で人気のおでんの具は
はんぺん、ちくわ、もち巾着、チキンの手羽元でした♡