授乳クッション 購入 | JKと団子のブログ

JKと団子のブログ

JKと2人の男子+もう一人男子を妊娠中のなかっちです。
子育て、節約、家計管理など身の回りのことを綴ったブログ。

第4子にしてついに授乳クッションを購入しました♡


産院で授乳クッションを使ってみていいなと思ったのがきっかけですが、自宅に帰ってからのお世話のほうが本番というか本試合なわけで。


自分の首やら腰やら腕やらをいたわるために、というのが授乳クッション購入の第一の目的なんですが、それでも上3人の時には買わないで済ませた授乳クッション。それをなぜ今回購入しようと思ったかというと・・・。


まず、産前に使える!!

お腹が大きくなってきて眠るのもキツイ→産前は抱き枕として使える。

座るのもキツイ→腰の間に挟むとすんごく座りやすい。

汚れたときに洗いたい→カバー取り外し可能、中綿クッションも丸洗いOK。

そして産後も!!

授乳している間にクッションがへたってくる→固めでしっかりしたクッション。

背中スイッチ押したくない→赤ちゃんの好きな丸い姿勢で寝かせられる。


そのほかお座りの補助、足のむくみ対策の足枕としても・・・と欲張りな私としては産前産後長く使えるというところが一番のポイントでした。めちゃめちゃこだわって探したので購入できて満足です。


しかも、西松屋で売っている授乳用専用の授乳クッションとの差額が千円程度だったのも大きかったです(^^)


どうせ買うなら気に入って長く使えるものを。という気持ちで購入し、早速今日この瞬間から腰枕として使用していますが買ってよかった~(*´▽`*)座るのが楽!今日からはこのまま抱き枕としても活躍予定です♪
↓  ↓  ↓  ↓