2018.
皆さんおはようございます!
3月
5月
6月
7月
8月
10月
11月
12月
いよいよ今年も最終日!
いかがお過ごしでしょうか?
いやぁ、一年あっという間でしたね(^^;
皆さんにとって今年はどんな一年になりましたか?
2018年は僕にとって様々なチャレンジと学びの一年となりました。
大変な事もありましたが、決してムダではない濃い時間を過ごす事が出来ました。
ずっと目標の一つであったスタジアムで出来たり長年の思いが実った年でもあります。
諦めず願い続けて行けば叶う!
マイケルと皆さんが導いて下さった数々の奇跡を。
この、学び・チャレンジさせて頂いた経験を来年とその先の未来で活かせる様にしっかり考えて動きたいです
さて、今年最後のブログは毎年恒例である一年の振り返りをさせて頂きたいと思います!
お陰様で今年は全20回
怪我も事故もなく無事に走り抜ける事が出来ました
それでは早速この一年を振り返ってみたいと思います
2018年 
きて 来て おいでよ~! もっとみんなとつながろう! 進修館まつり
今年一発目は東武動物公園が近くにある宮代町、進修館さんから!
久しぶりのパフォーマンスという事もあり少し緊張していましたが沢山の方々に見守られ無事にやり切る事が出来ました(*^^*)
今年最初は勢い付けたいという気持ちもあり、テンポのある構成を意識してみたりとまた試行錯誤。
お陰で最初から最後までテンポを維持する事が出来ました
レトロ感漂う館内も素敵でしたね(*^^*)
ここでも貴重な経験をさせて頂きました。
本当にありがとうございました!
・第3回 東洋大学板倉キャンパス音楽祭
今年の2回目は初の大学イベント!
大学の図書館内に設置されたステージでやらせて頂きました(*^^*)
この時は、比較的15分と短い時間の中で時間を感じさせない濃いパフォーマンスをしようと意識しました。
沢山の方々と交流させて頂いたり、同時開催の沖縄まつりで沖縄を堪能したり、昔ご一緒させて頂いた方と思わぬ再会があったりとまた思い出に残る時間となりました
こちらでも、貴重な経験をありがとうございました!
・吉田義人ラグビースカイパラダイス sevens festival IN 富士通スタジアム川崎
3月ラストには数々のスポーツ伝説を作り上げて来た聖地、富士通スタジアム川崎さんやらせて頂きました(*^^*)
当初はスタジアム内で二回パフォーマンスの予定がタイミング悪く強い雨と雪が降り急遽場所変更&一回に。。
スタジアム内でやる事を目標としていたので、これは正直な所少し応えました(^^;
しかし!落ち込んでも仕方ないので気持ちをしっかり切り替え、スタジアムゲート付近で開催されたアフターセレモニーでやらせて頂きました!
パフォーマンス中、雨で滑って転んでしまったりと悔しさも反省点も残る回となりました。
まだまだ勉強ですね(^^;
ですが、選手や会場にいらっしゃる全ての皆様が肩を組みながら歌って下さったり声を上げて下さったり。
本当に力を頂けました!
ここでも貴重な経験をありがとうございました(^-^)
・シズオカ×カンヌウィーク2018
5月には初めて静岡県に上陸
二日間にわたってやらせて頂きました!
海沿いのロケーションの中で彼の想いを感じれたのはとても素敵で贅沢な時間でした
夜、珍しく散策に出掛けたりとまた普段とは違った思い出にもなりました(*^^*)
マイケルも映画好きなのでまさに、ピッタリなイベントでしたね(^^)
こちらでも、貴重な経験をありがとうございました!
・狛江市平和記念事業 5月25日みんなで輪をつくろう
5月末には狛江市の平和記念イベントに参加させて頂きました。
僕自身平和をテーマに掲げている部分がとてもあるので今年参加させて頂いて嬉しかったです。
会場は実際に空襲があった場所で、その場所だからこそ感じる事であったり感情が沸き上がるあの感じは何とも言えない気持ちになりました。
僕自身も平和への想いをしっかりお伝えさせて頂いたりと改めて深く考える時間となりました。
この場所で感じ、学んだ事を他の場所でもきちんとお伝え出来る様に僕も平和へのアクションを少しでも起こせる様に考えながらやって行きたいです。
こちらでも、貴重な経験をありがとうございました!
・ヒビヤガーデン2018
狛江市の後はすぐ日比谷公園へ!
この日は一日2ステージとハシゴさせて頂きました
会場は大いに盛り上がっていて、僕自身もビアガーデンの会場でパフォーマンスをさせて頂く事が初めてだったので普段とは違う緊張感もありました!
屋台に並んでいるお酒のメニューをみて大人だ。。と思ったのはここだけの話です(笑)
内容的にはビアガーデンという事もありライブ感を意識してみたり、とにかく盛り上がる様な構成を考えました(^-^)
一日2ステージ、完全燃焼しましたね(^^;
こちらでも、貴重な経験をありがとうございました!
イオンモール与野 さいたまフェスティバル
初めてのイオンモール!
イオンモールでいつかやってみたい!!という目標が1つ叶いました
内容は少し押さえめだけど、彼の歴史を感じて頂ける様な構成を意識してみました。
また、月が月なので僕からマイケルへ送るメッセージも送らせて頂きました。
彼がいて、自分がいる。
その感謝と尊敬と愛を込めてやらせて頂きました。
こちらでも、貴重な経験をありがとうございました!
・第22回おやじバンドコンサート
今年も出演させて頂きました!
毎年熱い音楽、熱い空間!!
今年も最高のステージを沢山みさせて頂きました。
ファイヤーブリゲードさんの演奏は迫力があってとてもカッコよかったです(*^^*)
今年はロックと荒々しさを意識して、これまでの二回とは違うパフォーマンスを意識しました。
ギタリストの方との絡みはマイケルのコンサートの様で一人テンションが上がりましたね(笑)
こちらでも、貴重な経験をありがとうございました!
・イオンモール成田
イオンモール与野に続き、7月には成田でもやらせて頂きました!
当日は2ステージやらせて頂いたのですが、まさかの台風直撃(笑)
行きの時に荷物がびしょびしょになってしまい濡れた衣装を着たのを強烈に覚えています(^^;
パフォーマンス自体は反省点がいっぱい残り、改めて勉強・経験が大事だなと考える回でした。
第16回WBSC 世界女子ソフトボール選手権大会2018
今年最大のビッグニュースはこちら!
8月には千葉県にあるナスパスタジアムさんでやらせて頂きました(*^^*)
日本で20年ぶり、3回目の開催となったこの大会。
天気にも恵まれたこの日はとても印象に残っています。
やらせて頂けて本当に光栄で、嬉しかったです。
スタジアムからの景色とあの空気感は一生忘れる事のない大切な宝物になりました。
こちらでも、貴重な経験をありがとうございました!
・内原商工夏祭り2018
8月末には3年ぶり、内原商工夏祭りにお邪魔させて頂きました(^^)
今回は二日間にわたり2回やらせて頂き、合間には老人ホームをご訪問させて頂いたりと前回以上に濃い時間を過ごさせて頂きました。
また同じ場所でやらせて頂く嬉しさと自分自身の成長を感じる事が出来て感慨深かったです。
こちらでも、貴重な経験をありがとうございました!
・みなと産業祭
10月にはひたちなか市で開催されたみなと産業祭へ!
こちらも海がキレイでゆったりとした素敵な時間を過ごさせて頂きました。
バラードメインで考えたのもまた、癒しの雰囲気になりましたね(^^)
お魚の安さにビックリしたり、早朝からお神輿に参加させて頂いたりと沢山の思い出となりました!
こちらでも、貴重な経験をありがとうございました!
都会×ローカルをつなぐ大人の文化祭
一年ぶりの南房総!
変わらず素敵な街でした
前回がゆったりした構成だったので、今回は文化祭を意識しつつメッセージも意識してみました!
ミスが沢山あり、ハプニングもありと踏んだり蹴ったり。。
ですが、学びの収穫もあった回でした!
この場所で学んだ事をこれからしっかり活かして行きたいと思います。
こちらでも、貴重な経験をありがとうございました!
平成最後のXmas  party.
今年はXmas  party にもお邪魔させて頂きました!
開催日は少し早めでしたが、しっかりクリスマスムードに溢れていて素敵な空間でした。
2回やらせて頂き、皆さんと歌ったり手拍子したりさせて頂けた事は僕にとってクリスマスの思い出になりました!
ママさんがマイケルファンで一緒に語ったり、盛り上がったり。
お店の飾りがマイケル愛溢れていたりと僕も一ファンとして嬉しい空間でしたね(*^^*)
改めてマイケルの事が大好きな自分を再確認しました!
こちらでも、貴重な経験をありがとうございました!
・大久野イルミネーション2018
今年最後、調整期間前ラストはイルミネーション!
クリスマスイブイブイブの開催で街も会場も完全にクリスマスムード(*^^*)
きらびやかで暖かい空間と空気感で溢れていました。
内容的には館山の内容をリベンジ
あの時、思う様に出来なかった悔しさを今年最後に思いきりぶつける勢いでやらせて頂きました!
結果は、細かいミスはありましたがあの時に出来なかった部分をしっかり克服出来ました(^-^)
フィナーレには打ち上げ花火もあがり、きらびやかなイルミネーションも輝きを増し、ネコバスさんも走ったり。
町の皆さんの温かさがダイレクトに伝わる素敵なイベントでした!
こちらでも、貴重な経験をありがとうございました!
以上が2018年やらせて頂いた場所です(*^^*)
今年の振り返りは前編後編でわけたかったのですが、諸事情もあり例年通りになりました(^^;(笑)
長くお付き合い頂きありがとうございました
こうして振り返ってみると本当に沢山の場合に行かせて頂き、貴重な経験をさせて頂いたなぁという気持ちですね。
どれもこれも、かけがえのない大切な時間です。
ですが、今年は細かいミスが目立ってしまい悔しい思いを沢山した年でもありました。
来年は今まで以上に準備して、完璧に仕上げて挑める様に自分のギアを更に上げて行こうと思っています。
少しでもマイケルを知って頂く1つのキッカケになれる様に、彼を誤解されている方の誤解を解ける様な存在になれる様に改めて気持ちを引き締めてやって行きたいと思います。
そして!
今年も沢山の方々に支えられ無事終える事が出来ました(*^^*)
会場でお話させて頂いたり、ブログにご訪問下さったり、ラジオをお聴き下さったりなどなど本当に、ほんっとうに感謝しております!!
マイケルの存在と皆さんのお言葉やリアクションはMK の命の源です。
そんな大好きで大切な皆さんにいつか必ず大きな「ありがとう」をお伝え出来る様にこれからも一つ一つ考えて動いて行けたらなと思います!
こんな僕ですが、これからも宜しくお願いしますね(*^^*)
それでは、最後になりますが今年一年関わって下さった全ての皆様。
一生懸命頑張ってくれたKさん(笑)
そして!何よりも会場にお越し下さった全ての皆様とブログなど各方面から支えて下さった全ての皆様。
ブログにご訪問、お読み下さった全ての皆様。
大好きで大切で尊敬しており僕の全てでもあるマイケルに。
2018年も本当に、ほんっとうに!
ありがとうございました!!!
それでは皆様、良いお年をお迎え下さいね

                 MK 














