大久野イルミネーション2018を終えて | MJ tribute performer MK history The MJ/MK

大久野イルミネーション2018を終えて

皆さんこんばんは!


MK ですキラキラ


今年も残りわずかになりましたね(;o;)



クリスマスも終わり、一気に大晦日モードに突入!

街のイオンさんでは福袋が陳列されていましたダルマ


まさに、これから新年に向かってラストスパートですねランニング


そして、僕自身も空いてる時間を使い少しずつ掃除や片付けをして新年を迎える準備中(^-^)


来年はどんな一年になるのかワクワク想像しながら取り組む時間は楽しいですキラキラ


マイケルを聴きながら掃除したりするとテンションが上がるのでオススメです(*^^*)


楽しく大掃除!

スッキリして新しい年を迎えれたらなと思っています(*^^*)





さて、そんな僕ですが今日のブログでは年内ラストとなった大久野イルミネーション2018を振り返って行きたいと思いますキラキラ






今回は久しぶりのイルミネーションイベント!


クリスマスイブイブに開催という事できらびやかに街全体が彩られていましたクリスマスベル






イルミネーションイベント自体久しぶりでワクワクしていましたが、クリスマスならではの雰囲気もプラスされてこの時期だからこその素敵な空間はとても印象に残りました。


今年はゆっくりイルミネーションをみる時間もなかったので、この日終わった後にじっくりみれたのは嬉しかったですキラキラクリスマスツリー





↑あの有名なネコバスさんも走っていました!
 夢がありますねキラキラキラキラ





↑フィナーレには花火も!



やっぱりイルミネーションは癒されるし、みとれてしまいます(^^;


ずっとみていても飽きないあの感じは不思議です目



街も東京なのですが、どこか懐かしさと温かさもあり素敵な町でした。






郵便局も町並みも落ち着く雰囲気にゆったりとした時間が流れていましたね(*^^*)



一方のパフォーマンスはと言いますと、今回は初めての体育館でのパフォーマンス!


体育館のステージで何かをするのは実に中学生ぶり(笑)


昔の学校行事だった合唱祭を思い出しました!

↑ちなみに僕のクラスでは最優秀賞を取りました!

あれから結構時間が経ちましたね(^^;



今回のステージでは館山の時と同じ構成のパフォーマンス。


館山のリベンジをしたく、今年最後のステージでやらせて頂きました!







前回、ダメダメだった部分を意識して練習を重ねたおかげで今回は同じミスを防ぐ事が出来ました(*^^*)





ですが、衣装を脱ぐはずのタイミングで脱げてなかったり振り付けの間違いをしてしまったりと細かいミスをしてしまいました。


今年最後、ミスなしで完璧に終わらせたかったのでとても悔しいです。



調整期間があけた時に、ミスのないステージと少しでも成長した姿をお見せ出来ます様にこの期間中は今までよりも練習に取り組みたいですし、取り組まなければいけないなと思いました。







空間の使い方としては、ステージ下にもパフォーマンススペースがあったので降りてさせて頂き、全体を使ってより近い距離に行ってみたり。




荒々しい場面では広く荒々しい動きをしてみたりと館山の時とはまた違った雰囲気を出せたかなと思っています!




とにかく、ステージとスペース全体を使う事を意識したので広く動けましたね(^-^)  


Mc でも彼と自分のメッセージをしっかりお伝え出来たかなと思いますし、ミスはありましたが館山のリベンジと今年の締めくくりが出来ました。


また、会場内では沢山の方々がみて下さって、手拍子をして下さったり手を振って下さりました!


皆さんのお陰でやり切る事が出来ましたし、何よりも暖かい心とパワーをもらえました。


今回に限らず、他の場所でもそうなのですが本当に嬉しいですキラキラ


マイケルが大好きだからというのはもちろんですが、皆さんがみて・反応して下さるから僕は動けます。


今回も、沢山の方々の優しさ暖かさがマイケルの存在の大きさを更に感じさせて頂けました。


終わった後、お声掛け下さった方々とマイケルトークをしたり普通にお話させて頂けた事。


本当にありがたいです。


小さな子達からも


「カッコよかった!」


と言ってもらえて自分が今まで続けて来た事の全てはマイケルが繋いでくれたかけがえのない大切な宝物だと再確認しました。


これからもこの宝物を守り、マイケルと皆さんに恩返しが出来る様にしっかりと前を見て進んで行きたいと思います!!


よし、頑張るぞ!!!筋肉




さあ、これからは調整期間!


しっかり取り組んで成長出来る様に、この期間だからこそ出来る事をして新しいパフォーマンスに繋げれる様に頑張りたいと思います!!


来年の期間明けは派手に行きたいと思いますのでその時はまた宜しくお願いしますね炎


それでは最後になりますが主催者様、スタッフ様、音響スタッフ様、パフォーマンスをみて下さった全ての皆様とブログなど各方面から支えて下さる全ての皆様。


そしてマイケルに。



本当にありがとうございました!






                 MK