ECCジュニアゲストパフォーマンスを終えて | MJ tribute performer MK history The MJ/MK

ECCジュニアゲストパフォーマンスを終えて

皆さんこんばんは(*^^*)

今日で11月も最終日ですね!


明日からは12月で今年もあと残り1ヶ月(((^^;)


小さかった頃は1日がすごく長く感じていたのに大きくなると1日、1年が早く感じます(笑)


子供の頃は時間は無限にある!と勝手に思い込んでいたあの時代が懐かしいと思いました目


子供の頃の感覚もずっと大事にしたいです(((^^;)





さて、ここからは23日にお邪魔させて頂きましたECCジュニアさんの発表会を振り返りたいと思います(*^^*)





去年の12月にクリスマスパーティーでパフォーマンスさせて頂いてから1約年振りにお邪魔させて頂きました!


会場の外に着いて去年の思い出を思い出し、子供たちに会えるワクワクを持って場内に入ると子供たちと先生方が温かく迎えて下さりました(*^^*)


楽屋に行って準備しようとしたら10人くらいの子供たちがお茶を持って来てくれてとっても嬉しかったです!


そのまま子供たちとお話をしてマイケル・ジャクソンの話をしたら全員マイケルを知っていて、カッコいいと目をキラキラさせて話していましたキラキラ


マイケル・ジャクソンを知らなくても不思議ではない世代の子供たちが彼の事を全員知っていて、しかも

       
             「カッコいい」や「好き」


とまで言わせてしまう我らがマイケルはさすがだなと一人感動していました(笑)


やっぱり、海や世代を越えて伝わるものはちゃんと伝わるんだなという事を感じましたね。


そんなマイケルを好きで良かったと誇らしく思いましたキラキラ






パフォーマンスはというと床がびっくりするくらい滑るので少し焦りました(((^^;)


床が滑る時はバランスを崩しやすくなるのでかなり気を使います。


今回は歩いているだけで滑ったので少し大変でした(笑)


床にちょっと気をとられ過ぎてしまい、中々思う様な動きが出来なかった事が悔しいです。


もっと滑る床に対して耐えられる強さを持たないといけないなと思いました。


来年もし、呼んで頂けたらしっかり対策して行きたいと思います!


会場にはもう一人マジシャンの

「マジシャンヤス」さん


もいらしていて、素敵なマジックをご披露されていました!


マジシャンヤスさんには音響もお手伝いして頂いて、色々お話をさせて頂きました(*^^*)


去年はバルーンアーティストのみずっちさんに、今年はマジシャンヤスさんに良い刺激を頂きました!


改めてこのご縁に感謝しています。
ありがとうございました(*^^*)


パフォーマンス終了後はミニダンス教室をさせて頂きました!


みんな本当に覚えるのが早くてびっくりしました(*^^*)


一生懸命、休憩時間でも隅で一人一人練習している子供たちを見て本当に嬉しい気持ちになりました。


休憩時間中にもあまりに黙々と練習していたので僕が熱を感じる程です(笑)


とっても感心しましたし僕も子供たちからも刺激を頂きました(*^^*)



ダンスを練習していた子の一人がマイケルの映像をよく見ている子で、一つ一つのポーズや動きを教えてあげたら嬉しそうにしてたのを見て僕も嬉しくなりました!



マイケル・ジャクソンに興味を持ったキッカケを作ったのが去年の僕かも知れないと保護者の方に言って頂けた時は嬉し過ぎて少し胸にこみ上げるものがありました。



僕もこれからもっと気合い入れてやって行こうと思いました筋肉


こんな感じで温かく迎えて頂いた今年のECCジュニア発表会のステージ。


パフォーマンス内容は反省点が沢山残りましたが皆さんの温かさを感じる1日でした。


反省点はしっかり潰し、次回のステージを良いものに出来る様にもっともっと練習していきたいと思います!


では、最後になりますが今回、キッカケを下さったECCジュニアの先生方、マジシャンヤスさん、ECCジュニアの生徒様、保護者の皆様、ブログなどからいつも応援して下さる全ての皆様にありがとうございました!!




                                                             MK