聖地 | MJ tribute performer MK history The MJ/MK

聖地

皆さんこんにちは!

9月に入り今年もあと3ヶ月になりましたがいかがお過ごしでしょうか?

だんだん季節が夏から秋へと移り変わり過ごしやすい時期になりますね(*^^*)

食欲の秋、紅葉の秋、読書の秋と秋は沢山の楽しみがあり魅力的な季節ですよね。


さて、話は変わり昨日は都内に出る機会があったので「ある場所」へ行きました。


その場所とは渋谷!
渋谷には僕にとっての聖地が沢山ある場所です。

1つめの聖地はクロスタワー。





この場所にテラスがあるのですがこの場所は僕が大好きな尾崎豊さんが昔、そのテラスから見える夕焼けが好きだった様でよく通っていた場所だそうです。














メッセージがビッシリ書かれていて改めて彼の存在の大きさを感じました。





↑この景色が尾崎豊さんが見ていた景色。
夕焼けではないのですが素敵な場所でした。



↑この場所で生まれた楽曲「十七歳の地図」の歌詞。

十七歳の地図を聞きながらこの景色を見ていると色々な気持ちになりました。

この景色を見ているともの凄く前向きな気持ちになれるから不思議なものです。

頑張ろうと強く思えました!



次に行った場所は渋谷のスクランブル交差点!





もの凄い人ですが僕が知っている人混みよりもちょっと空いていた気がしました!

この場所も尾崎豊さんゆかりの地でこの場所で「scramble rock n  roll」というファンなら知らない人はいない有名な楽曲が生まれた場所だそうです。

歌詞にある「自由になりたくないかい?」「熱くなりたくはないかい?」が印象的なあの曲ですね(*^^*)

この曲を聞きながらスクランブル交差点を歩いていて思った事は尾崎豊さんは孤独という物を表現するのがずば抜けて上手だったんだなと思いました。

ここでも色々と感じるものがありましたね。


最後に訪れたのは毎回訪れている定番スポット渋谷タワーレコード!

もう、皆さんお気づきですね?(笑)

我らがMJの手形が置いてある場所です(*^^*)















ヒール・ザ・ワールドを聞きながらマイケル・ジャクソンの手形に会いに行くのは何だかマイケルに会いに行く様な気分になりワクワクしました。

前回訪れた時は手形がお出かけしていて会えなかったので久しぶりに手形に会えて嬉しかったです(*^^*)

手形だけでも圧倒的な存在感はさすがだなと思いました。

ガッツリマイケルTシャツを着て行ったのですぐにファンだと周りの人はわかったでしょう(笑)

パネルもあってタワーレコードでマイケルを盛り上げよう!という感じが伝わって来て嬉しかったです!

もっともっと盛り上げて下さい(笑)!!

日本国内でマイケル・ジャクソン本人の存在を直接感じられる数少ない場所なのでこれからもずっと置いて下さると嬉しいですね。

今度はゆっくり、手形に会いに行きたいと思います。


その後、新宿へ移動してクイーンのトリビュートバンド「クイーンネス」さんのライブへ行って来ました。

アーティストは違いますがトリビュートという形でやられているので、とても勉強になりました。

知っている楽曲が半分以上ありとても楽しめました!

フレディー・マーキュリーが亡くなって今年で25年経ちますが25年経っても色褪せない輝く存在なんだなと思いました。

マイケルも亡くなって7年。
あと3年で10年経ちます。

15年、20年なんてすぐに経つだろうし2009年からどんどん離れて行きます。

僕も、こういう活動をさせて頂いているのでこれから先きちんと正しくマイケル・ジャクソンを伝えて行かなければいけませんし伝えて行きたいなと思いました。

終演後、メンバーの皆様とお話させて頂いたのですがとても気さくで素敵な方々でした。

ぜひまたライブに行かせて頂けたらと思います。


本当に昨日は偉大な、伝説的なアーティスト3人の存在を感じられた1日でした。

普段、出かける事があまりないので刺激を沢山もらいエネルギー満タンです!

また次回のステージに向けてギアを上げて行きたいと思います!!


では皆さん、今日も最後まで読んで頂きありがとうございました!!

良い1日をお過ごしください(*^^*)


                                                                 MK