ほとばしるエネルギー | MJ tribute performer MK history The MJ/MK

ほとばしるエネルギー

皆さんおはようございます!

ジメジメした季節がやって来ました。
この時期は天気がちょっと不安定ですね(((^_^;)

明日のイベントの天気はどうですかね(((^_^;)

よし、後でちょっと見てみよう。

さて、先日僕はCDレンタル無料券があったので、せっかくなので中学生の頃にドップリはまった尾崎豊のCDを借りて来ました。

久しぶりに聴いて、色々な事を思い出しました。

CDから聞こえる尾崎豊の歌やライブパフォーマンスは何かに憑依された様で圧倒的な存在感を発揮しています。

時には激しく。







時にはしっとり。





彼が生きていた時代に彼は若者達のカリスマ的存在になりました。

中学生の僕は、尾崎豊が歌う歌詞に共感しステージで歌う彼の存在感に惹かれました。

感情的に、とりつかれた様に歌う尾崎豊を見てカッコいいと思いました。

マイケル・ジャクソンもステージ上ではとりつかれた様に感情的に爆発的にパフォーマンスしているので尾崎豊に共通する部分があるかもしれませんね。

マイケルや尾崎豊の自分の音楽やパフォーマンスにメッセージを込めて主張するその姿は反骨精神の塊でありながら自分を主張する場所がなかった僕にとってこういう風に主張できたらなと思う一つの憧れでしたし今でも憧れです。

尾崎豊は26歳という若さで亡くなってしまいましたが今も沢山の人が彼に魅了されています。

僕も、感情的に爆発的にパフォーマンスして沢山の人にパワーが伝わる様にやる気スイッチをオンにして沢山練習して自分が目指す理想像に近づけたいと思います。

まずは明日のステージ、1曲のみですが成功させたいと思います!

では、今日も最後まで読んで頂きありがとうございました!