こんにちは、ゴールデンウィークも過ぎ5月の爽やかな季節 皆様いかがお過ごしでしょうか


私もウロストミーになり4年が近づいて来ました。

今のところ、膀胱癌の転移等はなく仕事も続けていますが 

このあとも健康でいても病人になろうと  一生付き合っていくストーマに関しては不安がつきません。


気になるのは身体からのストーマの突出です

月日の経過と共に長さも根元の太さ増し

今は突出した部分が下に垂れ下がり生たらこのようです。パウチの口径も退院からΦ32→Φ28→Φ32→Φ36(縦より横の方が太い)

と広がり

今はアルケア社のuc.1-32mmの端をギリギリまで切り落として使っています。

これ以上太くなるとアルケア社の凸タイプのパウチが規格を外れて無くなってしまうので

他のメーカーの物を探さなくてはなりません

せっかく自分に1番合っパウチなんだけどね

しかも  大量在庫抱えたまま💦


困ったものです


どうも普段の生活の中で腹圧を強くかけることによってストーマの突出が生じるみたいで

私の場合は歌と自転車だな💦

それと お腹周りの脂肪が過剰につくのも一因かも知れない

自分なりに対策は施しているつもりだけど、趣味が無くなってしまう生活もつらい🤒

 

生きている限り共存していかなくてはならないストーマなので何とか折り合いをつけたいな


これ以上大きくなりませんように🙏🙏


あとはお腹への貼り付け面、皮膚の荒れと痒みかな、夜中に痒さを感じて睡眠が浅い時あります

なるべくかかないようにはしてるけど痒みが強くてどうにもならない時もあります

これから暑くなると余計 蒸れ→痒み

の図式が出来上がってしまう💦 憂鬱だ…


ケアと対策は 怠らないようにしないと 😺




「猿の惑星 キングダム」 観てきちゃいました。

映像の迫力は凄かったなぁ〜びっくり