A: だめ 英語は動詞が2つ続くことをさけだがる!
I like to walk. I like walkingが自然。
例文
私は歩くのが好きです。
I like walking.
I like to walk.
私は歩くのが(大)好きです。
I am fond of walking. be fond of :~とても好きだ
トニーは歩くのが好きです。
Tony likes walking.
Tony likes to walk.
トニーは歩くのが(大)好きです。
Tony is fond of walking.
あなたは歩くのが好きです。
You like walking.
You like to walk.
あなたは歩くのが(大)好きです。
You are fond of walking.
解説
1つの英文の中に、動詞が2つ続くのを避けるために2つの動詞の前にtoを入れるか、または動詞にingをつけて、動詞を名詞にかえなければなりません。
I like to walkまたはwalking
私は好きです 何が 歩くこと
ここで大切なことは、<何が?>という疑問がうまれるので、<何が>に対して、名詞で答えなければならないのです。
walk(歩く)は動詞なので、to walkまたはwalkingにすることで、歩くことを表す名詞にしてあります。
□ここをまちがえる
I like =I am fond of:私は~が(大)好きです。
I like to walk.
I like walking.
<×> I am fond of to walk。
<〇> I am fond of walking.
toとofは同じ種類の言葉なので、ofはtoといっしょに並ぶことを嫌(きら)います。
このような理由でwalkingの方だけが正しい英語となります。
新・中学英語の基本のところが24時間でマスターできる本
- 中学・高校6年分の英語が10日間で身につく本 [ 長沢 寿夫 ]楽天市場289万人が学んだやり直し英語の決定版 109の法則をマスター 直接長沢生に質問できるフォローしてもらえる
- 【中古】 中学校で英語ぎらいになった人のための日本一やさしい英文法 アスカカルチャー/長沢寿夫(著者)楽天市場基本文法ができれば応用は簡単 できるだけ文法用語を使わずに基礎を説明した本
- 中学校3年分の英語が教えられるほどよくわかる [ 長沢 寿夫 ]楽天市場インプットとアウトプットが同時にできる本。 わからないところは直接長沢先生に質問できるサポートつき
- CD+音声ダウンロード付き 中学・高校6年分の英語で言いたいことが10日間で話せる本 [ 長沢 寿夫 ]楽天市場待望のスピークの本 英語の基本から知っつかり学べる。長沢寿夫先生に直接質問できる