ネットの喧嘩はイコールコンディションだから、不穏な奴に社会に不満があるとか書いて、そいつをあおってもいいけど、どう罵倒しようが文章で説明できる事しかないんですね。実績がどうとかは表現できないといけなくて、後出しで何か出すと悪意の指摘とか邪推とかも食らいます。

 

特にFamousでも本当にインターネットで戦えるかは、すぐに疑問符が出ます。

 

会ってガッカリをやられると相手のサイトを罵倒しますけど、それでもネット弁慶でも弁慶は弁慶です。

 

いや、リアルのトークが酷い人(上手い人)も居るでしょうし、ネットの記述内容が細かすぎてリアルで吐き出す先がなくても、やはり相手次第の対応でいいと。

 

 

書き込み途中で継投とか中継ぎとか抑えとか出されると面倒ですけど。お前は猫を被っているのはお互い様ですから。