3/26


長万部町を通過して、

道の駅『くろまつない』〜黒松内町〜




黒松内から蘭越町へ入ると、函館本線のあちこちでカメラを抱えた撮り鉄の方らしき姿が見られます。


WQが『なんか、珍しい電車通るんじゃないかなぁ〜』と


通り道ですから、寄ってみました。

《昆布駅》〜蘭越町〜


ホームを歩いている男性に聞いてみると、

『もうすぐ1両ですが、電車が来ます。

1時間後には引退する183系も通るんですよ〜

ニセコ駅で30分ほど停車時間がありイベントもあるようです。』と丁寧に教えて下さいました。


電車が来ました。




色々、教えて下さった方もこの電車に乗って行くと、


辺りはシンと静まり返りました。


電車の知識のない私達。


好奇心旺盛というだけで、

無知な私達にも偶然とはいえ、引退する電車を見るには、2度ない絶好のチャンス!


お腹も空いてきているので、、、ニセコ駅へ向かいます。


《ニセコ駅》〜ニセコ町〜

昔と変わらない佇まいに、ホッとします。







電車が来るまでには時間があるので、昼食にします。

駅舎内にある茶房・ヌプリ・

私は、ここヌプリのカレーを含めて雰囲気が好きです。


『混んでいますかぁ〜』と声をかけると、、、


たまたま、2人がけのテーブルが一席だけ空いていて


直ぐ座る事が出来ました。


私達の後から来た方は、名前を告げて待つ事になったようです。。。



見づらいですが、炭を入れて使う古いアイロン

私が持っているアイロンは、鶏の飾りはついてない、、、


以前にも紹介した、足踏みミシンのテーブル


店内のテーブルは全部、足踏みミシン。





・ヌプリ特製カレー・焼き野菜




WQは ハンバーグカレー


昔から、変わらない黒いカレー

美味しかったわぁ〜〜〜〜〜


ご馳走さまでした♪