ちょっとそこまで | きんのブログ

きんのブログ

なんだかんだと日々の出来事やその時の気持ちを綴っています。

ちょっとそこまでと思い車に乗り1時間ちょいと走りました。

着いたのは奈良国立博物館

空海展が開催されており興味があったので訪れました。

感想ですか?

ん〜って感じです、それだけでした。

知識がなくただ行ってみたいと思い行きましたが…

梵字のお経のようなものや空海やその師匠、弟子にあたる方の座像も展示されていました。

梵字は何が書いてあるのか全くわからず、周りの多くの方々は真剣に見られていてわかるのか?と思いながら館内をゆっくり見学しました。


入場券を購入するのに1万円を出しお釣りの内5千円札がヨレヨレなのを見た販売の女性の方がスッときれいなお札を交換して下さる気配りに嬉しさを感じました。


その後少し鹿にチョッカイを出し嫌がられて離れたので大仏殿へ向かいました。

放し飼いの鹿はみんな珍しく写真を撮り大人気でした。


仁王さんは迫力が凄い!

大仏はいつ見てもデッカい!

そして参拝の方がたくさん!

修学旅行生も多くとても混雑していました。

このような神社仏閣で写真撮影は禁止かと思い込んでいたがほぼ全員写真を撮っているは少し驚きでした。


その後駐車場🅿️へ戻り帰路につきました。

普段は高野山など近所をウロウロしているので少し疲れましたが久しぶりに出かけ楽しいかった一日でした。