今回の旅行を私なりにいろんな1番を出してみました。
あっ、うまいとか綺麗、安い高いは、全て私基準です^o^
ホテルに関しては綺麗なシーツと綺麗な便器なら大概はOKです。
なんとも言い表せない匂いは外国らしくて受け入れます。
美味かった1番は
なんと言ってもワンタン^^
もー1回食べよーか?
夕方来ようか?
兎に角美味かった。
因みに2番は
牡蠣オムレツ
これもおかわりしたかった^o^
1番の後悔は
花蓮扁食店。゚(゚´ω`゚)゚。
ほんと悩んだんです。
花蓮に泊まるか?
翌日来るか?
でも、豊田に泊まらなかったら多分後悔。
光復の町も知らんかったかも!
結果、オーライ!って事に
頑張って生きよう!
食べずに死ねるか花蓮扁食店。
ですね(^_-)
2番は
フルーツの店^^
カットしてもらった物を店内で食べるのですが、ハゲたオッサン1人で恥ずかしかったので、入らなかったです。
良かったホテルは
台南
鉄道ホテル!
すべての意味で(^.^)
1番しんどかったのは
三仙台から成功のホテルまで
1時間くらいこんな田舎道を歩きました。
歩いても歩いても景色が変わらんのがつらかったです。
1番申し訳なかったのが
豊田から南下するのに、
なるべくバスで^^
バスがいいんです(^-^;
って、駅員さん!1人やったから駅長さんかも
梨泰院クラス、セロイの経理担当の優しそうな彼みたいな感じの人
に、調べてもらいました。
駅員さんにバス、バスって( ; ; )ってほんと失礼なヤツでした。
こんなに丁寧に調べてもらったのに光復行ったらすっかり忘れてました。
ほんとすみませんm(._.)m
なんとなくほあーん1番は
コインランドリー
小学校低学年位の女の子。
100元札を握り締めて来店。
何回やっても両替機が受け付けず、見かねて交換したら無事OK。
変な外国人にお礼もいいづらく、照れもある。でも感謝の態度は変な外国人に伝わってますよ^o^
なんかほあーあん!って感じの空気でした。
なんか落ち着くなぁ!
って言うのが
この店^^
こんなのが好みです。
なんだかんだ言って
1番楽しかったのが(今思えば
豊濱!
いつ来るかわからんバスを待つ。
日本ではあり得ない非現実的なこと。
いつまでも待てる時間と心の余裕!
裕福にも感じました。
まぁ、バスに乗ったら速攻でホテル取りましたが(^-^;
これで終わりです。
また、チケット取ったら報告します。
それまで、、、