ロッドの継ぎ目を削る道具を準備した後、

2日間、帰ってからの作業時間で削り込み。

 

 

削る前の状態、ロッドの細い方で5.0ミリ太い方で6.7ミリ。

補強の太さがそれぞれ5.7ミリと7.5ミリだった。

 

#80の荒研サンドペーパーで削り込み。

少し削ってはノギスで測りを繰り返し、細い側で5.7ミリ、

太い方で6.2ミリまで削り込む。

 

両側の削り込みで予定の太さまで削ったら、後は間を両側の

厚みに合わせて削って行く。

 

おおよそ削り終わった所で仕上げに#320のペーパーを。

 

IMG_20171109_053115035.jpg

仕上がった感じ。

 

 

IMG_20171109_053114974.jpg

ブランクと補強の間は細い穂先側に隙間が有った為に一部

接着が入りきっていない所が有った。削り込んだ所が一部

ささくれている。

指先で軽く起こすだけでぱりぱりと割れて剥がれて来る。

接着出来ていない所は、補強の効果に関係ない所なので

全て剥がしてしまう。

剥がした所が段差で残るので、ブランク側にサンドペーパーが

当たらない様マスキングをして、段差を削る。

 

IMG_20171109_053115021.jpg

これで削り込みは終了。

 

後は、塗装するだけだ。