久々の更新です。

 

 

先週後半から今週前半まで

研修受講のために札幌に滞在していました。

 

 

 

 

 

 

今週の前半には滋賀に戻ってきていたのですけど・・・

 

 

 

パソコンを滞在先ホテルに

忘れてきてしまいました。

 

 

 

ホテルの方に郵送してもらって

ようやく昨日、手元にパソコンが届きまして、

久々に更新できている・・・という次第。

 

 

なので、更新が滞っていたんです

 

 

 

・・・というのは単なる言い訳です、ハイ。

 

パソコンがあろうがなかろうが、

更新しようと思えば、何とでもなるわけですよ。

スマホだってあるわけですし。

 

 

 

札幌で受けてきたトレーニング(心理系の講座の研修)の内容が濃すぎて

まだ自分の中でも整理がされきれずにいる感じです。

 

何か、とても大切なことを伝えたい気がするのですけど・・・

 

 

どんな言葉を用いて、何をどう伝えれば良いのかもわからず、

自分が感じたことが誰かにとって役に立つとも思えず

そもそも、今の自分が感じていることなんて

自分以外の全ての人にとっては元々当たり前のことでは?

 

 

・・・という感覚に陥って、何も考えられずにいました。

 

 

 

いつもはこのトレーニングを

3か月に1回程度、東京で受けています。

 

受けた後は、いつもこんな感じで

何も考えられなくなります。

 

 

なので、今回はパソコンを忘れて来ることによって

思考したり、言葉で無理に表現したりをということをしなくて済む環境が

強制的に創られてちょっと安心した・・・というのが本音です。

 

 

潜在意識(無意識)ってスゴイですね。

 

何も考えたくなくなることを知っているので

パソコンをすぐに取りに行けない場所に忘れさせて、

 

「ちょっと何かを表現したくなってきた」

 

と感じるころに手元にその道具が戻ってくるように

無意識的に仕向けたとしか思えません。

 

全ては必然ですね。

 

 

 

 

さて、今回のトレーニングに限らず、

毎回、師匠の研修やワークショップに参加する度に感じるのが

自分がまだまだ、浅いところのことしか伝えられていないし、

目を向けることさえできていなかった、ということ。

 

 

今まで、わりと本質的なところを触れているつもりになっていたけど

まだまだそれは表層的なことに過ぎなかったという事実や

そして、自分がとても甘かった部分などを

とても前向きな手段で見せてもらえます。

 

 

そして、トレーニングを受ける度に

自分が行うセッションがどんどん深くなるのがわかります。

 

 

決して、師匠から受けたトレーニング内容を

そのまま反映させるようなセッションをするわけではないです。

 

実際に私がセッションで使っている手法は

シータヒーリングであったり、心理療法の手法です。

 

でも、今までよりも自分の視点が高くなってきているので

クライアントさんが抱えている問題を

俯瞰、鳥瞰して観ることができるようになっている自負はあります。

 

その結果、問題の本質を深いところから観ようという意識がグッと高まりました。

 

 

なので

他のプラクティショナーさんのシータヒーリングセッションとは

全く深さも違いますし、切込み方法も異なりますので

もはや、シータヒーリングとは言えないかも知れませんね。

 

 

問題を解決できるかどうかはクライアントさんの覚悟次第ですが

その覚悟にお応えできる自信が、

今まで以上に増しているというのが率直な感覚です。


 

ご興味あればどうぞ

http://mtr-wica.com/mces/index/00009

 

 

 

 

 

さて、話は変わり・・・

 

今回はせっかく北海道に行ったのに

札幌の市街地を少しウロウロしていただけで

何一つ、観光チックなことはできませんでした。

 

ちょっともったいないとも思いますが、

「次に遊びに来た時は、ここにもあそこにも行こう」

と思える情報だけは収穫できたので良しとしよう。

 

 

そんな中で、ちょっと北海道っぽいものの写真も撮ってみました。

 

 

 

宿泊先ホテルから、研修施設までの道中で

 

なんと・・・

 

 

 

 

馬車と遭遇!!

 

 

 

↑手綱を引いているおじさん、

すごい勢いでなんか飲んではりました。

 

 

一緒にトレーニングを受けている女性から教えてもらったのですけど

銀太くんというお馬さんが引っ張ってくれる幌馬車が有名らしいですね。

 

ちょうど銀太くんの出勤時間帯に遭遇したようで

普通に道路を歩いていてビックリしました。

 

今回の札幌滞在中で、

一番テンションが上がった瞬間かも知れません(笑)

 

 

 

 

 

 

 

↑大きな商店街ではお祭りも開催されていました。

全然、立ち寄らなかったけど。

 

 

 

 

研修施設が、ちょうど北海道大学植物園の隣だったので

お昼休みに散歩してきました。

 

 

 

 

 

さすが北海道!

日差しがあってそれなりに気温も高いのに、

汗が出るような暑さじゃなく、

とても爽やかに昼間の植物園を歩けました。

 

関西の植物園ではあり得ない・・・。

 

 

 

 

 

 

滞在先のホテルのレストランに毎日通ってたら

店員さんと仲良くなってサービスしてもらった「北あかりのフライ」。

 

お皿が北海道のカタチをしていて、ちょっと感激。

 

(↑馬車を観た次くらいにテンションが上がった瞬間でした)

 

 

 

滞在先ホテルは大当たりでしたわ。

露天風呂付の天然温泉も入り放題なので、4泊中に9回くらい入りました。

 

パソコンも丁寧に送ってくれたし

研修でまた行くことがあったらここに泊まろう。

 

 

 

でも次回は遊びに行きたいものです。

 

 

 

 

クローバー祝福と感謝をこめてクローバー

マインドセラピールームwica

 

 

 

 

■□■ メールマガジンの発行をしています ■□■

ブログでは書ききれないこと、書き難いこと(^^;)

不定期に発行していきます。

登録はコチラ ⇒ ★

 

 

 

¥1,620
Amazon.co.jp
  ●セラピストの方
  ●言い訳ばかりで、結局いろいろなことができていない方
  ●自分の言葉では説明できないけど、目に見えないものはあると信じている方
  ●エネルギーって何?という方
  ●手っ取り早く、スピリチュアルのことを理論的に知りたい方
手法や技術以前の、セラピスト自身のマインドの整え方の具体的な手法が満載です。 

 

 

お申込み、お問い合わせはこちら ⇒ 

 または
■PCメール:info@mtr-wica.com