常磐工業社員のブログ -19ページ目

常磐工業社員のブログ

アットホームな会社で働く、個性豊かなスタッフ達の日記❤

こんにちは

本日ブログ担当のサイトウです

 

先日神社へ行った時の1枚です

 

 

偶然目に入った木の幹に

ゾウ?アザラシ?

。。。に見えませんか??笑

木の精ですかね😊

 

この日はお参りの前に虹が出たり

神社を出てからいいことがあったり♪

色々とHAPPYな一日でした♡

 

この木の精に出会ったからかもしれませんね!

二度目まして。
田邉です。
9月17日から19日にかけ石綿含有調査者講習の為、都内に出張してきました。
会場が板橋区で池袋駅から10分少々ではありますが、近くに浮間ヶ池があり自然と都市が融合した緑映えする素敵な街並みでした。
せっかくの機会なので昼休みに浮間ヶ池を一周してきました。約1キロのコースでしたが天気にも恵まれ気温が30度近く上がり汗だくでした。
東京というと緑が少ないイメージですがゴミ一つ落ちていない雑草もない改めてきれいな都市だなと実感しました。
二日間の講習でしたが、無事に石綿調査者の試験にも合格し社会、会社の為に役立てたいと思います。

皆さんこんにちは!
本日ブログ担当の阿部です。


今回もいわきの美味しいお店を
ご紹介したいと思います。

その名も
”sunrise smoothie cafe(サンライズスムージー)MOONRISE cafe&bar(ムーンライズ)”です。

場所は裏湯本にあり隠れ家的な感じで
流木などを飾ってあり
とてもオシャレなお店です。



飲み物や料理など
色々な珍しいメニューが豊富にあり
迷ってしまいます。


中でも
新鮮なフルーツのスムージーが人気で
果実を丸ごと贅沢に使っています。

料理もスムージーも
とても美味しく
オーガニックのメニューもあるので
健康志向の方にもおススメです。

是非、気になる方は
行ってみてはいかがでしょうか?


―― お し ま い ――

本日ブログ担当の沼田ですうさぎ

 

今日は先日初体験した出来事をお伝えしたいと思います。

 

鮫川村の鹿角平牧場に

フリースタイルモトクロス(FMX)を観に行ってきましたキラキラ

 

キッカーと呼ばれるジャンプ台から約25mの距離を約12mの高さで飛び越えながらワンハンダー(片手)や

ノーハンダー(手放し)、クルフハンガー(ハンドル上で万歳)、バックフリック(後方宙返り)などの

多彩なトリックを繰り出す、迫力満点のバイクパフォーマンス。

スリルと迫力を兼ね備えた、スタイルを出し合うショーです炎

 

肝心な写真が大興奮で撮れていないというオチでしたが

是非ロケーションだけでもご覧くださいおねがい

 

あんな風にバイクで風をきれたら…キョロキョロ

バイクの免許を取得したくなった週末でした。

 

みなさんも是非お元気でお過ごしくださいませ虹

 

 

 

こんにちは

本日ブログ担当のサイトウです

 

今日はあいにくのお天気ですが

過ごしやすくていいですね~😊

 

少し前に行ってきました!

昔むかーし

人馬の交通を行えるように

住民の手で山や丘などを掘削した道だそうです

 

 

長い年月をかけて掘られたんだろうな。。。

すごい地層もみれて

ジブリの世界みたいでした

 

長い事いわきに住んでおりますが

知らない所、行った事がない所ってたくさんありますねー🤔