気が付かないふりをしていたけど・・・

 

『小麦粉アレルギー』かもしれない・・・

に至った歴史はまたの機会に。

 

 

腸内環境改善を試みるにつけ、

この2週間はグルテンフリーで様子を見ることに。

 

なのに、昨日は気がつけばラーメンを食べたしまったびっくり

 

なので、今日のおやつはグルテンフリーの

『米粉の紅茶シフォンケーキ』を焼いてみた目がハート

 

小麦粉に比べれば膨らんでないし、

ボソボソ感あってふんわり感不足、ではあるけれど・・・

一切れの食べ応えあるよてへぺろ

 

 

まあまあの断面、ということに。

 

生クリーム添えるともっと美味しかったかもウインク

 

 

レシピはインスタで投稿してくださっている方の参考にしました。

投稿ありがたいですおねがい

 

 

①小ソースパンに浄水80ml+アールグレイ紅茶ティーバッグ2個分の茶葉

を煮立てて冷ます。

 

②卵白6個分+オーガニックシュガー大さじ6

をFPウィスクで10分間泡立ててメレンゲを作る。

 

③卵黄6個分+オーガニックシュガー大さじ3

を大ボウルで泡立て器ですり混ぜ、紅茶も茶葉ごと加えて混ぜる。

エサンテ4to1脂肪酸バランスオイル75g加えて混ぜる。

そこに米粉120gを混ぜる。

 

④できたメレンゲをボウルに1/3量入れて混ぜる。

続けて1/3量ずつ加えて混ぜる。

 

⑤21cmの型に流し入れ大フライパンに置き、6Lシチューパンを被せる

IR5で30分 型をひっくり返して12分。

時間になったらひっくり返した状態でフライパンから取り出して冷ます。

完全冷めたら型から取り出す。

 

 

モチモチ感のない米粉をここまで膨らませるのは、

メレンゲの威力指差し

放置していてもちゃんとメレンゲってくれるフードプロセッサーに感謝愛飛び出すハート

 

 

 

 

・米粉一年生の私は身近に入手できるこちらを使ってみました。

 

 

・ケーキに使うオイルは油臭いとがっかりするのでこれがいいかも。

【10円基金対象】4 to 1 脂肪酸バランスオイル :Amway(日本アムウェイ)
https://jp.amwy.me/22FTDKi8
こちらのリンクから標準小売価格の20%OFFのご紹介価格で購入できます。
クーポンの有効期限は2022/08/31です。

 

 

・砂糖はミネラルいっぱいのこれ。

インスタのレシピではグラニュー糖とありましたが、少しでも体に役に立つものをと。

白いお砂糖と舐め比べると、和菓子のように優しくまろやかな甘みが気に入ってます。

【10円基金対象】オーガニックシュガー :Amway(日本アムウェイ)
https://jp.amwy.me/22FTtfLe
こちらのリンクから標準小売価格の20%OFFのご紹介価格で購入できます。
クーポンの有効期限は2022/08/31です。

 

 

・卵は近くのスーパーで購入するのですが・・・

ケーキではL玉が基本!のところ、私は小玉が好き目がハート

なぜなら、小玉は卵を産み始めた若鶏の卵だから。

その理由はまたの機会に。

ということで、今日は小玉7個を使いました。