こんにちは、
婚活支援スミカ マリッジカウンセラー伊藤です♪
ブログをご覧いただき、ありがとうございます
「itoの婚活話」…何だか説教くさい話が多いような気がします。(反省)
しかし、今回もどちらかと言うとお説教くさい話…かな
私は婚活中から、いろいろな婚活のブログを読むのがほとんど日課のようになっていました。
特に、結婚相談所経営の方のブログなどは、自分の婚活にもすごく為になりました。
とても感謝しています
結婚してからは、婚活ブログを読まなくなるかな?と思っていたけど、結婚後も読ませてもらっています。
やっぱり、読んでて面白いです
ところで、婚活中の方(女性)のブログでよくありがちな内容、「(お見合いなどで)会った男性があり得ない人だった…」
その段階で、そこからなかなか前に進まない方が多いのかな…?と感じたので、一言、
そこで、立ち止まっていてはイケナイ…
(上から目線ですみませんが)
そんな人は、大勢います…(丁重にお断りして)とっととスルーして下さい
悩むべきタイミングは、もう少し先、具体的に(結婚)話が進みそうなお相手が現れた時点です
そこでお相手の結婚観、価値観などが、自分と合いそうなのか悩んで下さい。
未婚の方が、「結婚観とか、よくわからない…」とおっしゃるのでしたら、具体的には、
この男性は、大黒柱になる覚悟がありそうか?
結婚後のお財布(家計管理)は、任せてもらえるのか?
そんなことを頭に置いて、お相手と話し合うと、結婚観、価値観がわかるように思いますので、是非…
婚活していて、うまくいかないと、焦るあまり、目的がブレてきてしまうのですよね…
目的はただ単に「結婚」することではありません。「幸せな結婚」をすることです
そのためには、お相手のことをよく知ることが不可欠ですよね
そこで思いっきり悩みましょう
夫婦の3組に1組が離婚している、というのは、やっぱり結婚前の話し合いが足りなかったからではないかと思います
なので、「出会いの機会がない」とか「お見合いの相手があり得ない人だった」とか、
その時点で立ち止まっている場合ではないのです
(思いっきり女性目線で書いていますが、逆に男性の場合も同じことが言えると思います)
ではまた