こんにちはニコニコぶる〜です!


皆様新年度がやってきて、新しい思いでやられていることとされていると思いますが



本日は馬渕と大手大学受験予備校の違いをはなしていきたいと思います✨




 

文理学科入学のその後とは

高校受験が終わって束の間、また3年後には大学受験がやってまいります。


やはり、私が天王寺に入学して思ったこと。


みんな賢い!!!


これまでずっと中学では学年一桁の順位。


もちろん定期テストは450点以上。90点なんて当たり前の世界。


勉強はプライドを持ってやってきました。


だけど天高での初めてのテスト


”プレ中間テスト”


ここで結構心折れました。。笑


平均点取れなかったんですよねTT


正直天高のみんなが賢いことは分かっていたので


まあこんなもんかーと思っていたところもあるのですがガーンえーん





 

馬渕生が多い文理学科


私がプレ中間テストで今までのようにうまくいかなかった理由、多少なりとも馬渕にあると思うんです

(もちろん勉強をきちんとできていなかった私が悪いのですが💦)


中学時代では馬渕に行けば、定期テストの過去問は提供してくれるし、なんなら公開テストの過去問もあって、受験対策もきちんとやってくれる。


つまり

馬渕は全てのレールを引いてくれる万能塾


なんですよね。えーん



その環境でやってきた私にとっていざプレ中間やるぞってなった時に


何を勉強したらいいの?

どんな問題が出るの?


本当に分かりませんでした。

勉強の仕方がわからない。。。


とりあえず問題集やっといたらいいんかな、とやってみるだけ。




 

じゃあ予備校にいかなきゃ(?)

と思いますよね


馬渕と予備校は本当に違います。ビックリマーク


馬渕生、特にSSSやSSST出身の方は校長先生によく目にかけてもらえていたかなと思います。


しかし予備校では先生の距離も遠く、大講義での一方的な授業。講師は授業が終わったら即帰宅。ポーン


ましてや東進なんかは映像授業です。


結局、その雰囲気が馬渕と違いすぎて私は大手塾の体験に行ったものの通いませんでした。ゲッソリ





 

馬渕卒業後は。


すごくギャップを感じる方も多いかなと思います。


そこで挫折してしまう人も少なからずいました。


私も授業の内容に途中からついていけず、

なんのために学校行ってるんかな〜と思った日々もありました。泣くうさぎ


そこで私みたいな子を手伝いたい、救いたいと思って今この塾を運営させてもらっています。




 

私たちオンライン家庭教師ができること


講師はみんな馬渕卒業生、文理学科卒業生です。


定期テストではどのように勉強をするべきなのか、どんな問題が出やすいのか。

受験に向けてどのように勉強していったらいいのか。


しっかりとレールを引きながら自律できるように導きます。



文理学科卒業生だからこそ、同じ馬渕生だったからこそ今の不安も共感できます。汗





ホームページ↓



- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 


①馬渕SSS出身文理学科家庭教師

②理数部門

③国公立大学生 家庭教師

④オンラインによるフレキシブルな指導



講師は


馬渕教室SSS出身、

 かつ大阪府公立高校文理学科設置校出身者

 かつ国立大学に通っている現役大学生




 エリート講師陣を揃えております。

(2023年10月現在時点:阪大2名、神大2名、大阪 公立大学..)出身高校は天王寺高校、三国ヶ丘高校 等