こんにちは🌺

横浜生まれ横浜育ち
2001年に渡米

アメリカNC州に
20年在住の経験を持つ
リトリーブサイコセラピー

心理セラピスト

ヒギンズ純子です

 



本日も

ご訪問ありがとうございます♪




先日行った勉強会の

ご報告をさせていただきますねニコニコ

まずは、ご参加いただいた皆様

お越しいただきありがとうございました

🙇



当初の予定では

自分を知る為の〈マッピング〉

とお伝えしていたのですが

板書の練習を何度もしているうちに

(※教員業界用語かも?

ホワイトボートに整理しながら書く事を

板書(ばんしょ)と言う。)

これは自己分析だから

プロファイリングだなと気づき

急遽

「自己分析・プロファイリング」

別名【自分の取り扱い説明書】

といたしました😓




さて、内容は

自分の思考のクセを

改めて認識する



その為に書き出して整理しました



書き出す事で

✅新たな気づきもある

✅書き足しながらずっと使える

✅振り返りもやりやすい



クセが発動した時に

辞書の様な役目にもなる

自分取り扱い説明書

と言うわけです



目的は

いち早く妄想をキャッチしウインク

現実に戻す事ビックリマーク

それを繰り返していくうちに

すぐに気がつくようになり

トラブル回避できて

悩んでいる時間も減って

心が安心している時間が

少しづつ長くなっていき

心軽やか

ストレスフリーになります



ここをゴールに

ネガティブと

ポジティブの

両方を書いていきました



セラピストと言う職業上

闇の部分ばかりを

見てしまいがちですが

今回はポジティブサイドも

書き出しました



ポジティブな部分を見ていくと

自分が幸せを感じる事の

共通点が見えてきます



ドキドキ心がワクワクする事

ラブラブ心が癒される事



たくさん書き出していくうちに



自分にとって幸せとは

何かも見えきます



自分に問う

本音と繋がる

練習すればできる様になりますよ



今はまだ出来なくも大丈夫です

練習しましょう



あなたの幸せも見つかります様にニコニコ






その後

3ブースに別れて

ホリホリしました!

質問の練習

掘り下げの練習

一緒に考え、共に学ぶ


お久しぶりの方にもお会いできて

楽しかったです!


ありがとうございました!



 

 

 

 

この度HPを開設いたしましたので

お知らせさせてください♪

 


https://iamwithyou.net/about-me/



ホームページのタイトル
「Present」の由来について。

”Prensent”

この英単語の意味は
「ギフト(贈り物)」
と言う意味の他に
「今、現在」
という意味もあります。

過去に
どんな辛いことがあったとしても
過去を変えることは出来ません。
過去にとらわれず
「今」を生きようという
メッセージを込めました。

そして、
カウンセリングや
セラピーセッションを通して
「気づき」「勇気」「愛」
プレゼントしたいという気持ちも込めました。

この心理セラピーがあなたの
”present”になりますように…

 



サムネイル

いよいよ今週東京応用コース

始まります!

人生が進み出す応用コース

残席まだあるようです↓


 

https://www.yourexcellence.jp/tokyo-ad/

 

 



 




PHPオンライン
さんに
カズ姐さんの新刊

新刊の記事が掲載されたそうです

絶賛発売中


 

サムネイル


 


私達は、全員読みましたよ❣️