こんにちは。

人間関係の問題を解決に導く為に

根本の原因を見つける

心理セラピストの

ヒギンズ純子です。

 

嫌いを好きに変換していませんか?

 

 

嫌いな人を好きになる、、、

こんな事出来るのでしょうか?

 

 

あなたが嫌いな人は誰ですか?

 

職場の人

近所の人

友人知人

兄弟

義理の親

パートナー

実の両親

 

 

嫌いな理由は?

いつも上から物を言う

自分の都合の良い捉え方しか出来ない

相手の気持ちを考えない

自己中

被害者づら

バカにする

見下している

 

嫌いな人だけど、

上手く付き合っていきたいから、

良い所を探してみたり、

自分の方がわがままなのかと考えてみたり

相手の言う様に従ってみても、

要求は増すばかり

嫌いなんて言えないし

他の人とは上手く付き合ってるみたい

 

私も好きになって、上手く付き合いたい

 

STOP!!!!!

 

嫌いなのに、好きになりたいって変ですよ

だって本心は嫌いだから、、、

 

 

平和にただ日常生活を穏便に過ごしたいだけ、なのですよね。

 

 

だったら、嫌いを認めましょう

私は、〇〇が大嫌い!!!

何度も言ってみてください

自分の本音を偽るから辛くなる

 

痛いのに「痛くない」と思おうとしていると同じ事

嫌なのに「嫌じゃない」と思おうとしている

嫌いなのに「嫌いじゃない、好き」って変です

 

 

嫌いな本心を隠しても

ストレスになるだけです

我慢して笑うから苦しくなる。

嫌いなら、嫌いな様に付き合えばいい

 

 

事務的に対応する

必要最小限のやりとりのみ

お金で解決する

いっそ、絶縁する

逃げてもいいんです

 

 

どんな風に付き合っていきたいのか

自分に正直に、自分の本音を聞いてあげる

自分で自分を大切にする

 

 

我慢して無理して笑い、楽しいふりをするから、心が病んでしまうのです

 

 

この矛盾がストレスとなって心を攻撃し

無気力や、うつにつながっていく

 

 

セラピーは病んでからより、病む前に!