昨日の午後
横浜イングリッシュガーデンに行ってきました


4時ちょっと前に着いたので
割合空いていました
シャトルバスはガラガラ


着いた時に見た
帰りのシャトルバスは
すごい混んでましたよ

やっぱり昼間に来る人のが多いのかな





イングリッシュガーデンといえば
つるバラのアーチ






前行った時はもう終わりがちだったので
今回は早めに行ったら
ちょうどいい感じでした






ベルベティトワイライト


オデュセイアに似てた






ザ バラという感じの
ノワール








クレマチス
アフロディーテ エレガフミナとバラ








ニューイマジン


圧巻だったびっくり

欲しくなった照れ






グリゼリ




初めて見た

シルバーグレーで美しかった






クレマチス
白万重とバラ








禅ローズ
空蝉


ニュアンスカラーです







こちらも ニュアンスカラーの
ル サブリエ




とっても綺麗でした
でもタイプ3 なんですね

ロスオリエンテスさんのバラです







アンゲリカ



美しく咲いていました

「真宙」の姉妹品種
禅ローズ


続きはまた