東京駅すぐ「KITTE」内にある

インターメディアテク


インターメディアテクとは…

日本郵便株式会社と東京大学総合研究博物館が協働で運営をおこなう公共貢献施設


様々な生物の骨や標本があり、

じっくり近くで見ることができます


どの辺がインターで

どの辺がメディアで

どの辺がテクなのかは分かりませんでしたがあんぐり


骨標本好きな子供たちは

かなり楽しめるのではないでしょうか

犬やイエネコから猿、ヒトまで。

オットセイやイルカ、魚、鹿、キリン、

もっともっとたくさん見れます。


犬猫イルカカエルタコちょうちょ豚牛うさぎヘビ馬猿



これは床に置いての展示ではなく
2階から3階の壁での展示。大きさに圧巻。
…なんだったかな…


なぜか仏像(複製)の展示も。
私は仏像みるの好きです。

特別展は鳥をモチーフとした宝飾芸術の展示。

ママさんたちは骨よりこちらが楽しいかも。
私もこちらを楽しみました指差し

ヴァンクリーフアーペルや
ブシュロンなどからの展示もありました。

何が良いかって、入場無料なところ。

傘やロッカーも100円リターン式だし

駅前で設備がきれいキラキラ

連休中でもそんなに混んでなく穴場!