皆さま、台風は大丈夫だったでしょうか?

被災された方、心からお見舞い申し上げます。

すごい雨風でしたね💦

7ヶ月の大きいお腹と
2歳の息子を連れての避難は大変なので
備えを万全にして
無事を祈るのみでした真顔


我が家は多摩川から数キロのエリア。

ドキドキ、ヒヤヒヤでした💦


クローバー保育園の話クローバー
息子は公立の保育園に通っています。

対応等で、公立の保育園にして
よかったなぁと思うことが度々あるのですが、
今回の台風対応も、
基本的に土曜保育は中止になりましたが、
12日は、警察や病院で勤める人のために
区で一括の保育対応は行ってくれたようです。

今回は、いろんな企業が
早めに休業の決定をしましたが、
医療関係で勤める身としては、
震災の時など
働かざるを得ない現実を目の当たりに
しているのでこのような対応は助かります。

私自身は、出勤しないでいい部署でしたが、
同じ法人内でも出勤している人はいるので
万が一の対応をしてくれるのは
助かるなぁと思いました。


その後

台風通過後は13日のうちに
安全確認できましたので、
15日から通常保育ですという連絡がありました。

しかし、
多摩川近くの保育園で床下浸水したそうで
息子の園でもしばらくの間、
10数名受け入れするようです。

息子は一時的にですが
友達が増えることが楽しみなようです。

犬しっぽ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬あたま


さて、いよいよあと100日。



今日は父の三回忌。

父に第二子の姿を見せられないことは残念ですが
空で見守っていてくれているなぁと
ふとした瞬間に感じることがあります。

交通の便がまだ万全ではありませんが
無事法要ができそうでよかったです。