クアラルンプール旅1/8 その1-消えた宿屋- | 頭からハトが出ましたG

頭からハトが出ましたG

鳴り止むことのない絶望のシンフォニー

昨日は疲れすぎて、更新できずw

 
とりあえず小学生の夏の思い出作文並みに
端的にアップしときます。
 
現地時刻4時にクアラルンプール(以降KL)に到着。
空港にいてても仕方ないので市内へ向かう。
↓5時半頃のKLセントラル駅コンコース(360度画像)
 
 
 
表示板には日本語表記が。
 
駅内を探検(徘徊?)して
LRTに乗りました。
 
マスジッドジャメ駅で降りて
KL最古のモスク『マスジッドジャメ』を見ました。
まだ閉まっていたので中は見てません。
 
そのあと
『ムルデカスクエア』へ歩いていって
『スルタンアブドゥルサマドビル』を見ました。
 
そのあと近くの『聖メアリー教会』へ行きました。
 
それから『チャイナタウン』で
ヒンドゥー教のスリマハマリアマン寺院を観ました。
 
 
気がつけば朝からなにも食べたなかったので
南香という店でチキンライスを食べました。
RM7.75
 
食後はチャイナタウンを徘徊しました。
パチモンばっかり売ってました。
 
そのあと『セントラルマーケット』に行きました。
簡単に言えばデッカイお土産屋さんです。
 
午後になって気温が上がってきて
蒸し暑さがマシマシ😞💦
 
でもまだ元気でした。
だから『KLタワー』に登ってきました。
ごく普通の景色でした。
こういう風景をみて
『うわー♪すごぉい!!』なんていう人の
頭のなかが僕からすればすごいなあと
思います。
 
結構疲れてきたので、ブキッビンタンに
予約していたホテルにチェックインしようと思って
地図で調べてそこに行くとホテルがありませんでした。
『見つからない』ではなくて『存在しない』のです。
正しくは工事中でした。
写真中央の灰色の壁の建物。
 
仕方ないので慌てて近くで探して
そこに泊まることにしました。
 
部屋は窓もなく、綺麗な懲罰房のようです。
寝るだけなので十分です。
 
ようやくホテルで一息つけて
少し疲労も回復したので
『KLCC』に行きました。
 
あ、写真がこれ以上載せられないw
続く